新蕗のお味噌汁

銀姐 @cook_40014691
香りよい新蕗が手に入ったら、必ずお味噌汁に入れます。
このレシピの生い立ち
裏山で採った新蕗で作りました。母がこうやって作ってました。生蕗の下処理はID:17358173を参考にして下さい。最近、お味噌汁の辛味は「かんずり」がお気に入りです。
作り方
- 1
蕗は3?5ミリくらいの小口切りにします。鍋にだし汁を沸かし、高野豆腐・揚げを入れ、沸騰したら蕗を入れて味噌を入れて溶きます。
- 2
味噌が溶けて、ぐらっときたら火を止めてお椀によそい、かんずりを入れて出来上がり。かき混ぜると、蕗の香りとほのかなゆずの香りが・・・・。朝からし・あ・わ・せ♪
コツ・ポイント
細かく切って香りを出すのがポイント。水煮の蕗は温める程度で、香りをキープ。味噌と蕗の香りを楽しんでね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17357527