ウチの定番●シンプルつくね鍋

SPICE
SPICE @cook_40017874

この鍋の主役は根三つ葉。あえて具材を増やさずシンプルにまとめることで、香りを楽しみます。
このレシピの生い立ち
実家の定番で子供の頃から食べてるおふくろの味的鍋です。

ウチの定番●シンプルつくね鍋

この鍋の主役は根三つ葉。あえて具材を増やさずシンプルにまとめることで、香りを楽しみます。
このレシピの生い立ち
実家の定番で子供の頃から食べてるおふくろの味的鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 根三つ葉 たっぷり1~2把
  2. 長ねぎ 2~3本
  3. 《つくねの材料》
  4.  鳥挽肉 300g
  5.  酒 小2
  6.  おろし生姜 小1
  7.  醤油 小1/2
  8.  塩 ひとつまみ
  9.  長ねぎ微塵切り 15cm分位
  10.  卵 小さめ1個
  11.  片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    つくねを作ります。まず卵と片栗以外の材料を合わせ、次に卵も入れて良く混ぜる。(手を使います)粘りが出てきたら片栗粉を加えて更に混ぜる。あまり硬くならないように片栗粉の量を加減してください。

  2. 2

    根三つ葉は根を切り落とし、6~7cm位にザクザク切る。長ねぎも同じような長さに斜め薄切りにしておく。

  3. 3

    鍋にだしを張り、(ウチでは昆布を使うことが多いですが、お好みでどうぞ。)酒、醤油で薄く味を付ける。温まってきたら、つくねをスプーンで落とし入れ、長ねぎも加える。根三つ葉はすぐ火が通るので最後に投入。ポン酢と柚子胡椒で頂く。〆は雑炊でもうどんでも。

コツ・ポイント

鳥挽肉はお好みでどちらでも大丈夫ですが、胸肉とモモ肉を半々で合わせることが多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SPICE
SPICE @cook_40017874
に公開
野菜とスパイス、シーズニングがこよなく好き。最近は愛犬りんと戯れるのがもっと好きかも...。大雑把な性格なので、私のレシピ中の分量表示は割とアバウトです。ご覧下さる方はご了承くださいマセ。
もっと読む

似たレシピ