クリームチーズのパウンドケーキ

わっふる
わっふる @cook_40018025

バターを使わず、クリームチーズを使ったしっとりパウンドケーキはいかが。だれでも失敗無く作れるケーキです。
このレシピの生い立ち
チーズケーキより、しっかりしたスポンジタイプのケーキが食べたかったので。

クリームチーズのパウンドケーキ

バターを使わず、クリームチーズを使ったしっとりパウンドケーキはいかが。だれでも失敗無く作れるケーキです。
このレシピの生い立ち
チーズケーキより、しっかりしたスポンジタイプのケーキが食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型1本分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 薄力粉 150g
  3. 2個
  4. 砂糖 100g
  5. ベーキングパウダー こさじ2
  6. 牛乳 50cc
  7. レーズン 30g
  8. ラム こさじ1

作り方

  1. 1

    型に紙を敷いておきます。
    オーブンは180℃に温めておきます。薄力粉とBPを合わせてふるっておきます。

  2. 2

    クリームチーズは常温で柔らかくして、そこへ砂糖と牛乳を入れてよく混ぜます。(急ぎの時は軽くレンジにかけてもすぐ柔らかくなります)

  3. 3

    1のボウルに溶いた卵を3回程度に分けて加えてまぜます。
    混ざったら、振るっておいた粉を加え、粉っぽさがなくなるように混ぜます。

  4. 4

    生地を型に流し込み、レーズンをちらして、オーブンで30~40分程度焼いて出来あがり。
    粗熱が取れて、冷めてからカットします。

コツ・ポイント

卵を混ぜ合わせる時に、分離しないように注意してください。分量内の薄力粉を少々たすと分離がおさまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わっふる
わっふる @cook_40018025
に公開
子供のお昼寝中にやっとこケーキ作りをしています。腕が未熟で失敗も多いのですが、それもよし!として楽しく作ってます。(たまーにへこむけど・・・)上手に作れるようになりたいです。
もっと読む

似たレシピ