基本のカスタードクリーム&アレンジ

さぶ餅
さぶ餅 @cook_40019387

ノンバター。冷やすとしっかりめに固まるので切り分けるタルトにも。アレンジは手順6以降参照。
このレシピの生い立ち
クックに登録したての頃から下書き状態で放置していたレシピ。配合と手順を見直しました。

基本のカスタードクリーム&アレンジ

ノンバター。冷やすとしっかりめに固まるので切り分けるタルトにも。アレンジは手順6以降参照。
このレシピの生い立ち
クックに登録したての頃から下書き状態で放置していたレシピ。配合と手順を見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

最低限作りやすい分量(出来上がり約200g)
  1. 砂糖 25g
  2. 薄力粉 大さじ1(=9g)
  3. コーンスターチ 小さじ1(=2g)
  4. 卵黄 1個分(Mサイズ)
  5. 牛乳 200cc
  6. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに砂糖、合わせてふるった「☆」を入れ、牛乳の分量のうち大さじ1程度を加えて、なめらかになるまで混ぜる。

  2. 2

    1に卵黄を加え混ぜる。残りの牛乳は鍋に入れる。

  3. 3

    2で鍋に入れておいた牛乳を沸騰直前まで温める。これを1のボウルに少量ずつ加え混ぜる。こし器を通して再び鍋に戻し、木べらで手早く混ぜながら中火で再度加熱。ふつふつと煮立ったら火を弱め、混ぜながら2〜3分煮詰める。

  4. 4

    粗熱をとり、バニラエッセンスを加え混ぜ、タッパーやバットなどに移す。表面にラップをぴったりと張り付けた状態で冷蔵庫に入れて冷やす。

  5. 5

    シンプルなカスタードとフルーツのタルトにも。

  6. 6

    【柚子カスタード】基本のカスタードクリームのバニラエッセンスを省き、柚子果汁小さじ1と1/2〜2(用途によって加減)、柚子の皮のすりおろし1/4個分程度を加える。

コツ・ポイント

✿火にかけている間は、焦げ付かせないように絶えずかき混ぜて下さい。比較的ダマになりにくい配合だとは思いますが、もしダマになってしまった場合は、手順3であら熱をとってから漉せばOK。✿バニラオイルがあればエッセンスの代わりに手順1で加えて可。好みや用途によって洋酒やレモンの皮のすりおろし等を加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぶ餅
さぶ餅 @cook_40019387
に公開
【夫】中華・洋食・濃い味好きの乾物嫌い。【私】和食・薄味・お菓子好き。なのでレシピも混在。●レシピによっては頂戴したつくれぽをノーコメントで掲載させて戴いております。ごめんなさい。全て嬉しく拝見しています。●カロリー表示があるものは基本的に「日本食品標準成分表」に基づき算出しています。●手順が長いのはコメント欄を閉めており質問に受け答えできかねる為です。
もっと読む

似たレシピ