*鯖のマスタードクリーム煮*

さぶ餅
さぶ餅 @cook_40019387

生クリームと牛乳を半々にして、あっさり目に仕上げました。
このレシピの生い立ち
✿和風に飽きた。

*鯖のマスタードクリーム煮*

生クリームと牛乳を半々にして、あっさり目に仕上げました。
このレシピの生い立ち
✿和風に飽きた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば切り身 2枚
  2. 塩、胡椒 少々(メモ参照)
  3. 玉葱 中1個
  4. ピーマン 1個
  5. オリーブオイル 適宜
  6. にんにく 小1片
  7. ローリエ 1枚
  8. ◎白ワイン 大2
  9. 牛乳 1/2カップ
  10. 生クリーム 1/2カップ
  11. ◎粒マスタード 大2
  12. 塩、胡椒 少々
  13. (あればナツメ 少々
  14. パルメザンチーズ 好みで仕上げに適宜

作り方

  1. 1

    ピーマンはヘタ、種、ワタを除き、乱切りにする。玉葱は皮を剥いて薄切りにし、「◎」の調味料は全て混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、包丁の腹で叩いたにんにくとローリエを入れて火にかける。香りが立ったら、玉葱をしんなりするまで炒め、続いてピーマンも加えて炒め合わせる。全体に油が回ったら、一度取り出しておく。

  3. 3

    鯖は食べ易い大きさに切る。2のフライパンの汚れをペーパーでサッと拭き取り、油適宜を熱して鯖を皮目から焼いて両面に焼き色をつける。

  4. 4

    3に2でよけておいた野菜を戻し入れ、「◎」を加えて弱火で10分程度煮込む。ローリエを取り出し、仕上げに塩、胡椒、あればナツメグ少々で味を整える。

  5. 5

    お皿に盛り、好みでパルメザンチーズ適宜を振りかける。あればクレソンやパセリ等の青菜(材料外)を添えて完成。

コツ・ポイント

✿今回使用したのは、「甘塩鯖」だったので鯖自体に下味をつけていません。必要に応じて塩、胡椒で下味をつけて下さい。ホントはきのこも入れたかったな……というわけであれば入れて下さい(手順2で炒める)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぶ餅
さぶ餅 @cook_40019387
に公開
【夫】中華・洋食・濃い味好きの乾物嫌い。【私】和食・薄味・お菓子好き。なのでレシピも混在。●レシピによっては頂戴したつくれぽをノーコメントで掲載させて戴いております。ごめんなさい。全て嬉しく拝見しています。●カロリー表示があるものは基本的に「日本食品標準成分表」に基づき算出しています。●手順が長いのはコメント欄を閉めており質問に受け答えできかねる為です。
もっと読む

似たレシピ