茹で豚の香味ソースかけ

かなたん
かなたん @cook_40017361

塩とお酒で、柔らかく、豚ばら肉を茹でました。ショウガやにんにくなどの香味ソースでどうぞ。
キムチやオニオンスライスなどをトッピングしてもおいしくいただけますよ。
このレシピの生い立ち
特にないのですが・・塩豚が食べたくて試行錯誤のち出来ました。

茹で豚の香味ソースかけ

塩とお酒で、柔らかく、豚ばら肉を茹でました。ショウガやにんにくなどの香味ソースでどうぞ。
キムチやオニオンスライスなどをトッピングしてもおいしくいただけますよ。
このレシピの生い立ち
特にないのですが・・塩豚が食べたくて試行錯誤のち出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ばら肉 500g
  2. 大3
  3. 長ネギ 青いところ
  4. お酒 大3
  5. ショウガ 切れ端で結構です。
  6. ☆香味ソース↓を混ぜてください。
  7. ショウガ 少し、みじん切りで
  8. 長ネギ 3センチ、みじん切り
  9. ニンニク 1コの半分、みじん切り
  10. 醤油 大3
  11. ゴマ 大1
  12. 小さじ1

作り方

  1. 1

    水に酒、塩、ショウガ、長ネギを入れたお鍋の中にお肉を入れる。
    水からお肉を茹でます。途中アクがたくさんでてくるので、しっかりと取り除いてください。臭みの原因になります。

  2. 2

    沸騰したら、火を弱めてフタをしてじっくりと煮込みます。2,3時間はそのままでokです。柔らかくなったら食べやすくスライスして
    あわせておいた香味ソースを上からかけて食べてくださいね。

  3. 3

    豚バラ肉ですが、余分な脂は落ちているので、油っぽくなくいただけますよ。気になる方は、肩ロース塊肉などを使ってみてくださいね。

  4. 4

    のんちさんがとってもおいしそうに作ってくださいました!
    どうもありがと~♪

  5. 5

  6. 6

コツ・ポイント

豚バラブロックを時間を掛けてやわらかくしました。
にんにくや生姜などの香味ソースでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなたん
かなたん @cook_40017361
に公開
次男A2022.4月より調理師‍を夢見て3年間の調理師‍専門学校へ入学しました
もっと読む

似たレシピ