
いちぢくのワイン煮
いちぢくってなんであんな高くうってるのであろ?
どこもすずなりの季節です。
このレシピの生い立ち
黒こしょうは、ないほうがすきな方もいるみたい
作り方
- 1
いちぢくのじくのところをきりおとし、ぬるま湯に数分ひたす
- 2
ざるにあげて、皮をむく。
熟しているときは、むかなくてもいいです - 3
黒こしょうをすり鉢であらくつぶす。
なべに、いちぢく以外の材料ぜんぶを入れてわかす。いちぢくがかぶるくらいになるように、水をいれて量を調節します - 4
いちぢくを入れて、サーとわかしつつ煮る。
いちぢくがちょっとすきとおって、ぷくりとしたらおわり。5~10分くらい。
そのままさましてできあがり。 - 5
コツ・ポイント
水きりヨーグルト、サワクリームとともに。
ぬくめたいちぢくにつめたいクリームです。
シロップは、バルサミコ酢を足して炭酸でわるとおいしい、らしい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
✽いちじくのコンポート(ワイン煮)✽ ✽いちじくのコンポート(ワイン煮)✽
いちじくの季節になると、年に一度は必ず作ります。バニラアイスやヨーグルトに添えれば、ちょっとおしゃれなデザートに〜♡ *jun−jun* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17365600