タイ風ミルクチキンカリー

K-ana
K-ana @cook_40018356

ココナッツミルクのニガテなダンナさまでも食べられるように牛乳で作ったら意外とイケる味。ほうれん草もタップリ!1把入れちゃってます。
このレシピの生い立ち
辛いタイカレー好きな私。でもニガテなダンナさま。どうにか間をとって作ってみたいと思ってできました♪

タイ風ミルクチキンカリー

ココナッツミルクのニガテなダンナさまでも食べられるように牛乳で作ったら意外とイケる味。ほうれん草もタップリ!1把入れちゃってます。
このレシピの生い立ち
辛いタイカレー好きな私。でもニガテなダンナさま。どうにか間をとって作ってみたいと思ってできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏むね肉(皮ナシ) 150g
  2. 玉ねぎ 小2個
  3. じゃがいも 大1個
  4. ほうれん草 1把
  5. 熱湯 500cc
  6. 牛乳 400cc
  7. 市販カレールー 1片(3cm×3cm位)
  8. 固形コンソメ 1個
  9. ひとつまみ
  10. ブラックペッパー 少々
  11. ローリエ 2枚
  12. ☆クミン 小さじ1/4
  13. ☆カレーパウダー 小さじ1
  14. パプリカパウダー 小さじ1/4
  15. 小麦粉 大さじ1
  16. 玄米 1カップ
  17. 白米 1カップ

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切って、塩をふっておく。玉ねぎは薄切り、じゃがいもは1cm角に切る。ほうれん草は熱湯を回しかけて水気を切り、5cmに切っておく。玄米(3時間ほど水にさらす)&白米を炊飯器の水量(分量外)で炊いておく。

  2. 2

    深い鍋にサラダ油を入れて熱し、玉ねぎを中火でしんなりするまで炒める。☆の材料をふりかけ、さらに炒める。※焦がさないように気をつけて!

  3. 3

    2に鶏肉を加え、表面の色が変わってきたら、じゃがいもを加えて、さらに炒める。全体に油が回ったら、熱湯・牛乳・ローリエを加えて煮立たせる。煮立ってきたら弱火にし、じゃがいもがやわらかくなるまで煮込む。

  4. 4

    3の火を一旦止め、カレールー・固形コンソメスープの素を加えてよく混ぜる。ほうれん草を加えて、弱火で再び煮込む。10分ほど煮込んだら、最後にブラックペッパーを振り入れて混ぜる。

  5. 5

    1で炊いてあった玄米&白米を器に盛り、4のカレーをかけてできあがり。

コツ・ポイント

今回は玄米:白米=1:1のご飯にしましたが、白米でもタイ米でもなんでも美味しいです♪でもカタめのお米が合うかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
K-ana
K-ana @cook_40018356
に公開
男子母さん☆NY駐妻→今は日本で毎日ごはん作り。たまにコレは!というレシピ出来たらアップします。食べること大好きです。趣味でこぎん刺しやってます。
もっと読む

似たレシピ