♪チキン♪を丸ごと焼こう!

K-ana
K-ana @cook_40018356

クリスマスも近づいてきました。一羽丸ごとっていうのが、なんだか嬉しいのですよねー♪当日も焼くぞー!

♪チキン♪を丸ごと焼こう!

クリスマスも近づいてきました。一羽丸ごとっていうのが、なんだか嬉しいのですよねー♪当日も焼くぞー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏一羽分
  1. 若鶏 丸ごと一羽
  2. 適宜
  3. ブラックペッパー 適宜
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. にんじん 1本
  6. セロリ(茎部分) 3本分
  7. ローリエ 4~5枚
  8. タイム(ドライ) 小さじ1/2
  9. ローズマリー(ドライ) 小さじ1/2
  10. ☆サラダ油 大さじ2
  11. ☆塩 ひとつまみ
  12. ☆コショウ 少々
  13. レモン 1個

作り方

  1. 1

    鶏丸ごと一羽(内臓処理済・首ナシ)をよく洗う。表面に残っている毛があれば取る。全体に塩・ブラックペッパーをふり、よくすりこむ。中にもきちんとすりこんでおく。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り。にんじんはピーラーで皮をむき(これも使う)細切りにする。セロリは5mm巾くらいに切る。

  3. 3

    深い天板にアルミホイルを敷いて、サラダ油(分量外)を薄く塗る。そこへ2の野菜類の半分とローリエ・タイム・ローズマリーを入れる。

  4. 4

    1の鶏の中身に2の野菜類半分を詰める。鶏の太もも部分を竹串で固定し、足と尾をタコ糸で縛る。(竹串はそのままで焼く)

  5. 5

    4を3の天板の野菜類の上に胸を上にして乗せ、270度に温めておいたオーブンで10分焼く。☆の材料を混ぜておく。

  6. 6

    10分焼いた鶏の表面に☆をハケで塗る。(焦げ目をつけるため)続けて、同様に胸を上にして250度のオーブンで30分。200度に下げ、横にして左右8分ずつ。最後に胸を上にして10分焼く。

  7. 7

    途中で向きを変えるときに、アルミホイルに落ちたエキスを、鶏にハケで塗りこむとキレイな焼き色がつきます。竹串を抜き、他のところを刺して、透明な汁が出てきたら焼きあがり。お好みでレモンを絞ってお召し上がりください。

コツ・ポイント

塩・コショウはしっかり鶏肉にすりこんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
K-ana
K-ana @cook_40018356
に公開
男子母さん☆NY駐妻→今は日本で毎日ごはん作り。たまにコレは!というレシピ出来たらアップします。食べること大好きです。趣味でこぎん刺しやってます。
もっと読む

似たレシピ