
オクラとモロヘイヤのスープ

いつき @cook_40017689
栄養たっぷりでローカロリーのスープです。モロヘイヤは葉のみを摘んでラップに包み冷凍させておいたものを使用しました。我が家は2人ですが、多めにつくって
翌日水溶き片栗粉で少しとろみをつけ、ご飯と溶き卵を加えて雑炊にします。
このレシピの生い立ち
モロヘイヤはクセがありますが、こうして
スープにすると沢山いただけます。低カロリーで夜遅くてもこれだけ飲めばなんとか栄養が足りるように、と思って作りました。
オクラとモロヘイヤのスープ
栄養たっぷりでローカロリーのスープです。モロヘイヤは葉のみを摘んでラップに包み冷凍させておいたものを使用しました。我が家は2人ですが、多めにつくって
翌日水溶き片栗粉で少しとろみをつけ、ご飯と溶き卵を加えて雑炊にします。
このレシピの生い立ち
モロヘイヤはクセがありますが、こうして
スープにすると沢山いただけます。低カロリーで夜遅くてもこれだけ飲めばなんとか栄養が足りるように、と思って作りました。
作り方
- 1
玉ねぎは縦薄切り、にんじんは
マッチ棒くらいの千切り、にんにくは薄くスライスしておく。
オクラは真中で切って2等分してからさらに縦に半分に切る。
モロヘイヤはざく切りに。 - 2
鍋にオリーブオイルをひいて
にんにく、にんじん、玉ねぎを炒める。香りがたってきたら
水と鶏がらスープの素を入れて弱火で煮る。(10分くらい) - 3
煮立ってきたらオクラを入れ、さっとひと煮させる。
- 4
最後にモロヘイヤを加え、ひと混ぜし、塩、こしょう(分量外)で好みの味に整える。
もちろん、無くてもよい。
コツ・ポイント
鶏がらスープのみでも美味しいと思いますが、塩、こしょう、醤油などで好みの味つけをどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
モロヘイヤとオクラのぷるぷる冷製スープ モロヘイヤとオクラのぷるぷる冷製スープ
栄養価抜群で簡単にできる!冷凍保存したモロヘイヤと出汁をベースに冷やして浸けたプルプル冷製スープです。ニュークックスタイル
-
-
-
-
家庭菜園のモロヘイヤでニンニクスープ 家庭菜園のモロヘイヤでニンニクスープ
モロヘイヤのネバネバスープです。バターを入れる事で少し甘みを加えています。手間のかからないけど、栄養のあるスープです。toro103
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17367032