帆立 in ハンバーグ

えり助 @cook_40020341
帆立のエキスが閉じ込められた、コロッとかわいいハンバーグです!
このレシピの生い立ち
いつも微妙な量の挽き肉が余ってしまい、他の献立に使うにしても少し足りない事がしばし・・・・・
そんな時、冷凍庫に帆立を発見!
これを包み込んでしまえばと、出来たのがこのハンバーグです。
帆立 in ハンバーグ
帆立のエキスが閉じ込められた、コロッとかわいいハンバーグです!
このレシピの生い立ち
いつも微妙な量の挽き肉が余ってしまい、他の献立に使うにしても少し足りない事がしばし・・・・・
そんな時、冷凍庫に帆立を発見!
これを包み込んでしまえばと、出来たのがこのハンバーグです。
作り方
- 1
筍は、5ミリ角のみじん切りにしておく。
- 2
(ハンバーグだね)
ボールに挽き肉を入れ、卵、パン粉を加え、塩こしょうをし、よくこねる。そこへ1の筍を加え、混ぜ合わせる。 - 3
帆立(解凍済み)の水気を軽く絞り、2のたねで包み込みながら丸く形成する。
- 4
フライパンにオリーブオイルを熱し、3のハンバーグの両表面に軽く焼き色がつくまで焼く。
焼き色がついたら、ふたをして蒸し焼きにする。 - 5
(ホワイトソースを作る)
鍋を火にかけ、バターを溶かし、小麦粉を茶漉し等で振るい入れ小さめの泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。 - 6
5に少しずつ牛乳を加え、とろみがついてきたら塩こしょうをする。
- 7
(お好みで斜め細切りにしたねぎを加えた、ホワイトねぎソースもお薦めです!)
- 8
お皿に6のソースを丸く敷き、ハンバーグを乗せる。塩茹でにしたブロッコリーを添えて出来上がり!!
コツ・ポイント
帆立の水気を絞る時は、絞り過ぎには注意!せっかくのエキスが無くなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
うな次郎inハンバーグ うな次郎inハンバーグ
鰻蒲焼風かまぼこうな次郎をハンバーグの中に閉じ込めましたこのレシピの生い立ち鰻蒲焼風かまぼこうな次郎を肉の練り物代表ハンバーグで包むという調理後に何のメリットがあるのか分からなくなるレシピが出来上がりました。作った後に気づく「俺、何やってんだろう…。」シリーズになります。 コメットZ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17371839