緑あざやか☆小松菜スープ-レシピのメイン写真

緑あざやか☆小松菜スープ

たまねこ。
たまねこ。 @cook_40020664

小松菜まるごと一束!野菜を食べよう♪残り物のオートミールを使ってとろみをつけました。
このレシピの生い立ち
うちの食物アレルギー娘のために、小麦、卵、牛乳除去のメニューを考えました。

緑あざやか☆小松菜スープ

小松菜まるごと一束!野菜を食べよう♪残り物のオートミールを使ってとろみをつけました。
このレシピの生い立ち
うちの食物アレルギー娘のために、小麦、卵、牛乳除去のメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束
  2. オートミール 1/2CUP
  3. スープの素 2個
  4. 少々
  5. こしょう 少々
  6. トッピング用(クルトンクラッカーなど) 適量

作り方

  1. 1

    小松菜をゆで、微塵切りにする(フードプロセッサを使うと楽ちん♪)

  2. 2

    鍋にオートミールと水800ccを入れて火にかける。沸騰したら灰汁をとり、とろみがつくまで煮る。(煮込む時間は、だいたい3分ほど)

  3. 3

    2に1とスープの素を入れ、塩、こしょうで味をととのえる。ひと煮立ちさせたら出来上がり♪

  4. 4

    お好みで、クラッカーやクルトンをトッピングしてみて下さい

コツ・ポイント

水分は、今回は水を全量にしていますが、豆乳や牛乳で作ると、クリームポタージュ風になります。離乳食なら、スープの素を入れる時にとりわけていただいたらGOODかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまねこ。
たまねこ。 @cook_40020664
に公開
複数のバンドに所属する、音楽大好き人間です。最近、バンドの活動の方が忙しくて、なかなか料理のアップができていません。が、チャレンジ精神旺盛の、いろんなメニューを考案中です♪お菓子も大好き!
もっと読む

似たレシピ