麦こがし&グラハム粉入り◆イギリスパン

きなり
きなり @cook_40021135

麦こがし(はったい粉)を入れてみました。ちょっと色が黒っぽいパンです。イギリスパンにはインスタントドライイーストがいいですね!( )の数字はベーカーズパーセントです。
このレシピの生い立ち
麦こがし、懐かしくて買いました。(年齢が分かっちゃう?!)食物繊維も多いですね。100g中15.5gだそうです。

麦こがし&グラハム粉入り◆イギリスパン

麦こがし(はったい粉)を入れてみました。ちょっと色が黒っぽいパンです。イギリスパンにはインスタントドライイーストがいいですね!( )の数字はベーカーズパーセントです。
このレシピの生い立ち
麦こがし、懐かしくて買いました。(年齢が分かっちゃう?!)食物繊維も多いですね。100g中15.5gだそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5斤2本分
  1. 最強力粉(80) 560g
  2. 麦こがし(10) 70g
  3. グラハム粉(10) 70g
  4. インスタントドライイースト(1.4) 10g
  5. 砂糖(5) 35g
  6. 塩(2) 14g
  7. 牛乳(10) 70g
  8. (60) 420g
  9. 無塩バター(4) 28g

作り方

  1. 1

    バター以外すべてニーダーに入れてこねる。7割ぐらいこねたらバターをくわえてこねる。

  2. 2

    1次発酵・・・40分~50分ぐらい。温度が低めの時はもっとかかります。

  3. 3

    パンチをして、もう一度ふくらむまで更に20分~30分発酵させる。

  4. 4

    4個に分割する。約310gぐらいです。ぬれぶきんをかけて、ベンチタイム15分~20分。

  5. 5

    成型は、めん棒でのばしながらガスを抜き、左右をたたんで端からくるくる巻いていく。

  6. 6

    型に入れて、ぬれぶきんをかけて、オーブンの中で2次発酵。
    45分~60分。

  7. 7

    型から頭がちょっと出るくらいになったら、190度~200度で、28分~30分ぐらい焼く。

コツ・ポイント

徳永久美子さんの「パンを楽しむ生活」に載っているイギリスパン!おいしいです。おすすめ!この本を買ってから、皮がピチピチ音をたてるイギリスパンが焼けるようになりました。わたしのは麦こがしやグラハムが入って砂糖も多めなのであまりピチピチいいませんが・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きなり
きなり @cook_40021135
に公開
高校3年生だった娘のお弁当の記録を載せ始めたのがcookpadとの縁。 早、十数年。娘も30歳過ぎました。
もっと読む

似たレシピ