普通の鍋でラタトイユ

泰美拳玲 @cook_40023410
がつんと野菜を食べたいときに作ります。シンプルだけど美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
お友達の家でご馳走になったラタトイユの味を再現したくて適当に作りました。ワインに合いますよ(^^)
普通の鍋でラタトイユ
がつんと野菜を食べたいときに作ります。シンプルだけど美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
お友達の家でご馳走になったラタトイユの味を再現したくて適当に作りました。ワインに合いますよ(^^)
コツ・ポイント
ル・クルーゼのような厚手の鍋より、普通の安い鍋で作るほうが野菜の食感が残っていて美味しいです。きゅうりに火が通りにくいので、先に炒めて10分ほど蒸らします。野菜から水が出るので、水は入れません。オリーブオイル、塩・こしょうは多めに。お好みでベーコン・ハムなどを入れてもOKです。
似たレシピ
-
包丁と鍋だけで作る!レミー風ラタトゥイユ 包丁と鍋だけで作る!レミー風ラタトゥイユ
“レミーのおいしいレストラン”のラタトゥイユを、オーブンやフードプロセッサーなど器具がなくても作れるレシピです! 1人暮らしのMARU -
【常備菜】鍋で放置の簡単ラタトゥイユ! 【常備菜】鍋で放置の簡単ラタトゥイユ!
鍋に全ての材料を入れ蒸し煮にする事で野菜本来の旨味、甘み、酸味が倍増☆放置して出来たとは思えない本格的なラタトゥイユに! タワまん☆ -
-
-
簡単!お鍋にどーん!で和風ラタトゥイユ 簡単!お鍋にどーん!で和風ラタトゥイユ
夏はお野菜がたくさん採れる時期!なかなか生だと食べきれないので全部煮込んでみました。大量消費にも、夏バテ対策にも! あああいあいお -
-
-
-
1日分の野菜で♡ラタトゥイユ。 1日分の野菜で♡ラタトゥイユ。
「1日分の野菜ベジタブル100」を使って美味しいラタトゥイユができました。お野菜の旨みをたっぷり召し上がってくださいね(◡‿◡✿) しあわせな食卓
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17390118