普通の鍋でラタトイユ

泰美拳玲
泰美拳玲 @cook_40023410

がつんと野菜を食べたいときに作ります。シンプルだけど美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
お友達の家でご馳走になったラタトイユの味を再現したくて適当に作りました。ワインに合いますよ(^^)

普通の鍋でラタトイユ

がつんと野菜を食べたいときに作ります。シンプルだけど美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
お友達の家でご馳走になったラタトイユの味を再現したくて適当に作りました。ワインに合いますよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり お好み
  2. たまねぎ お好み
  3. なす お好み
  4. ピーマンカラーピーマンのほうが彩りは綺麗) お好み
  5. トマト お好み
  6. その他余ってる野菜 お好み
  7. にんにく 一かけ
  8. オリ-ブオイル 大さじ2くらい
  9. 塩&こしょう 適量

作り方

  1. 1

    オリーブオイルで、にんにくを炒める。いい香りがしてきたら、中火にし、たまねぎを入れて、同じく炒める。

  2. 2

    きゅうり投下。炒める

  3. 3

    弱火にして蓋をする。10分待つ。

  4. 4

    トマト以外の材料、全て投下。炒める。

  5. 5

    最後にトマト投下。ざっくり混ぜて、油をなじませる。塩、こしょうで味付け。

  6. 6

    再度、蓋をして、5分。

  7. 7

    できあがり!

コツ・ポイント

ル・クルーゼのような厚手の鍋より、普通の安い鍋で作るほうが野菜の食感が残っていて美味しいです。きゅうりに火が通りにくいので、先に炒めて10分ほど蒸らします。野菜から水が出るので、水は入れません。オリーブオイル、塩・こしょうは多めに。お好みでベーコン・ハムなどを入れてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
泰美拳玲
泰美拳玲 @cook_40023410
に公開
主婦歴20年近く。何の因果か、旦那の転勤でアメリカで暮らす羽目に。アメリカでも作れるレシピを検索する日々です。。。
もっと読む

似たレシピ