作り方
- 1
さつまいもは蒸して、皮をむき、熱いうちにマッシュして半分に分ける。
- 2
半量のさつまいもに薄力粉を混ぜ、手でこねて9等分する。
- 3
もう半量のさつまいもには、黒砂糖を加え混ぜ合わせて餡にする。
- 4
2の皮の生地を丸く薄くのばし、3の餡をのせて、包む。今回は形を丸くしましたが、茶巾型や餃子型にしてもかわいいかな。
- 5
蒸気のあがった蒸し器に入れて、強火で10分蒸せば完成です。もちもちとした歯触りの饅頭です。
コツ・ポイント
ゆでてもいいです。今回は、皮からあんがはみ出してしまい、ゆでたらバラバラになりそうだったので、蒸してしまいました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【さつまいも餡】黒糖まんじゅう♡超簡単♡ 【さつまいも餡】黒糖まんじゅう♡超簡単♡
黒糖生地とスウィートなさつまいも餡。冷凍保存もできる美味しい黒糖まんじゅうです(*´ω`*)プレゼントにもどうぞ♪ naomoso -
-
-
-
台風饅頭(サツマイモあんのお饅頭) 台風饅頭(サツマイモあんのお饅頭)
台風が上陸して、外に出られないので、家でお饅頭を作ってみました。台風の日に作ったお饅頭なので、台風饅頭にしました。中身と名前は全く関係ありません。中身は、サツマイモあんです。残ったサツマイモあんで芋きんとんも作りました。 づかちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17394170