きのこそば

びびぱん。 @cook_40024173
きのこで食物繊維たっぷりです。
寒い日に温もる、お手軽あったかメニューです。
このレシピの生い立ち
貰い物でたくさんだぶついてきた、乾燥のそば。
冷蔵庫の中で痛みそうになっている、きのこ。
なんとかせねばと作ってみました。
きのこそば
きのこで食物繊維たっぷりです。
寒い日に温もる、お手軽あったかメニューです。
このレシピの生い立ち
貰い物でたくさんだぶついてきた、乾燥のそば。
冷蔵庫の中で痛みそうになっている、きのこ。
なんとかせねばと作ってみました。
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大の大きさに切る。
うすあげは短冊切りにする。
きのこは食べやすい大きさに切る。
貝割れは根元を切り落とし、半分に切る。鍋にそば用の湯を沸かしておく。
- 2
鍋に出し汁、みりん、酒、塩を入れて中火にで煮立てて、薄口しょうゆを加える。
再び、煮立ったら、鶏もも肉とうすあげを加えて、弱火にし、アクを取り、煮る。
鶏もも肉に火が通ったら、火を止める。 - 3
そばをゆでる。
→そばの種類によって変わりますので、調整して下さい。 - 4
2の出し汁に、きのこを加えて、さっと煮立てる。
※きのこが柔らかくなり過ぎないように、気を付けて。きのこの歯ごたえが悪くなってしまいます。 - 5
器にゆでたそばを盛り付け、4の具とだしをかける。
上に貝割れをのせて、出来上がり。
コツ・ポイント
コツもポイントもないほどの簡単メニューかも。。。。
お好みで、きのこの種類をかえてみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17395664