作り方
- 1
冬瓜は、皮を薄くむいて(薄い緑が残るくらい)4-5cm角に切る。皮側に隠し包丁を入れておく。しょうがは、みじん切り。
- 2
油で鶏ひきとしょうがを炒める。酒大1を途中で振りかける。
- 3
鶏ひきが白く色が変わったら、だし・冬瓜を加える。冬瓜が柔らかくなるまで、煮る。沸騰したら、火は中弱火に。
- 4
冬瓜が柔らかくなったら、みりん・残りの酒・砂糖を加え、落し蓋をして弱火で20分。透き通ってくるまで煮る。
- 5
しょうゆ・塩を加え、味を整えて、水溶きかたくりでとろみをつける。
コツ・ポイント
お出汁だけは美味しいものを用意してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単☆とうがんの鶏そぼろあんかけ 簡単☆とうがんの鶏そぼろあんかけ
沢山もらうと処理に困る『とうがん』鶏ひき肉のあんかけで美味しく頂きましょう‼味付けがしっかりしているので、おかずに✨ gotochin21 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17396786