カルシウム増量炒り豆腐 

ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030

桜エビとごまを入れて栄養を強化。

カルシウム増量炒り豆腐 

桜エビとごまを入れて栄養を強化。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. ニンジン 3~40g(粗みじん切り)
  3. 干し椎茸 2枚(粗みじん)
  4. 豚挽肉 50g
  5. 長ネギ 細い物1本(小口切りで大さじ3)
  6. 絹さや 適量(彩り用)
  7. 桜エビ 30g(粗みじん)
  8. 白ごま 大さじ1(摺る)
  9. ※酒 小さじ1
  10. ※みりん 小さじ1
  11. ※しょう油 大さじ1
  12. ※塩 小さじ1/4/~1/5
  13. 1個
  14. 炒め用

作り方

  1. 1

    豆腐をしっかり水切りする。(電子レンジに1~2分を2回くらいかける。またはまな板で挟む)しっかり水切りしていないと、次の2の段階でやりにくい。さやエンドウは茹でて、斜め細切り(彩り用)。

  2. 2

    鍋に油を引き、挽肉をしっかり炒める。続いて人参、椎茸のみじん切りを加え炒め、豆腐を適当に潰してから鍋に追加、しゃもじなどでさらに切るようにっして、豆腐がポロポロの状態になるように炒める。水が出たら炒めながら水けを飛ばす。

  3. 3

    長ネギ、桜エビの切った物、すりごまを加え、※の調味料を入れて炒め、味をしみ込ませる。最後に溶き卵を回し入れ炒りつける。彩りにさやエンドウをさっくりまぜて出来上がり。

コツ・ポイント

桜エビもこのくらいなら殻のゴワゴワ感は気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030
に公開
 いつもの我が家の食卓レシピ。健康管理のためできるだカロリーをおさえるように工夫しています。食べ過ぎないよう、あまり美味しいものは作らない???もちろん反乱が起きない程度にね。http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp/
もっと読む

似たレシピ