夏野菜と卵のカレー

しりん @cook_40018919
暑くなってくるとなんといってもおいしいのがカレーです。野菜は旬のものならなんでも良いです。野菜の味を損なわないように肉ではなくて卵を使いました。ご飯は玄米です。
このレシピの生い立ち
オニオンスープを教わったときにその変化球でタマネギルーを覚えました。
夏野菜と卵のカレー
暑くなってくるとなんといってもおいしいのがカレーです。野菜は旬のものならなんでも良いです。野菜の味を損なわないように肉ではなくて卵を使いました。ご飯は玄米です。
このレシピの生い立ち
オニオンスープを教わったときにその変化球でタマネギルーを覚えました。
作り方
- 1
タマネギ、にんにく、ショウガはみじん切りにしておく。トマトはすりおろしておく。トウガラシは水に浸け柔らかくして輪切りにしておく。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、にんにく、ショウガ、クミンシード、アニスを炒め、香りを浸けたら、タマネギを入れ、弱火で飴色になるまでじっくり炒めます。1時間近くかかりますが、ここががまんのしどころです。
- 3
タマネギが色づいたら香辛料(トウガラシ、カイエンペッパー、ターメリック)を入れ、味を整えます。
- 4
トマトをすりおろして加えます。水分が足りないときは、水を加えて少し煮込んでルーの出来上がりです。
- 5
野菜は一口大に切り、脂っこいのが好きな人は、油とおしをして、そうでない人は、電子レンジで下ごしらえをしてルーに和えます。卵は茹でて殻をむいておきます。
- 6
4のルーに5の具を混ぜてできあがりです。
コツ・ポイント
難しいことはなんにもありません。ただただタマネギを炒めて下さい。炒めるときはこんなに油を入れても大丈夫かというくらいたくさん入れて下さい。タマネギを炒めている間も油が足りないようなら足して下さい。それでも市販のルーより油こくないはずです。トマトは、水煮でもかまいません。
似たレシピ
-
-
-
-
バングラデシュ♡ナルギスさんの卵カレー バングラデシュ♡ナルギスさんの卵カレー
バングラデシュのナルギスさんのエッグカレーはオムレツを入れたカレーでした。ふわっと大きなオムレツが入ってとても美味しい! 横浜発国際料理教室 -
-
-
-
市販のルウを使わないヘルシー夏野菜カレー 市販のルウを使わないヘルシー夏野菜カレー
旬の夏野菜がたくさん摂れ、市販のルウを使わないため、余分な脂質もカットできるヘルシーなカレーです。ダイエット中でも!hana1969
-
卵さえあれば!?ゆで卵のスパイスカレー 卵さえあれば!?ゆで卵のスパイスカレー
ルウを使わないタイプのカレーです。卵の周りをカリッと焼いてカレーにしたら想像以上に美味しいのでぜひ一度お試しあれ。島マダム
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17400340