☆10分で簡単!ガーリックビーフカレー☆

ぺぺろんちぃな
ぺぺろんちぃな @cook_40025132

仕事から帰ってきても簡単にボリューミーなカレーです!
このレシピの生い立ち
煮込まないで出来るカレーが作りたかった・・・。

☆10分で簡単!ガーリックビーフカレー☆

仕事から帰ってきても簡単にボリューミーなカレーです!
このレシピの生い立ち
煮込まないで出来るカレーが作りたかった・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分ぐらい
  1. 牛肉  300gぐらい
  2. にんにく  2かけ
  3. 小松菜orほうれん草  冷凍物など お好みで
  4. カレー粉 1袋(フレークタイプ)
  5. 無塩バター 20g
  6. お醤油 大2
  7. 塩こしょう 少々
  8. 赤ワイン 大1
  9. オリーブオイル 少々
  10. ローリエ 2枚

作り方

  1. 1

    にんにくはスライス。小松菜orほうれん草はチンして一口大に。冷凍なら解凍してね。牛肉も一口大に。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒め、香りが出たら牛肉をいれ、塩コショウ、赤ワイン少々をふります。

  3. 3

    鍋に分量通りの水をいれ、沸騰したらルーをいれよく溶かします。

  4. 4

    ローリエと、無塩バターを20gほどいれて煮、仕上げにお醤油を大2ほどいれて出来上がり!

  5. 5

    お皿にご飯を盛り、
    ルーをかけ、牛肉と小松菜を添えれば出来上がりです!

コツ・ポイント

ルーはフレークタイプのものを使うとおいしく出来ます。
ルーに無塩バターをいれるとコクがでます。
ポイントは、にんにく!そして牛肉の薄切りを使うこと。
牛肉はすき焼き用など、良いものの方がコクがでておいしくなります。スタミナもつくのでオススメの一品。小松菜はなくてもOKです。
彩で使っただけです~。
ブロッコリーとかほうれん草とかでもOKですよ~~~。
お試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺぺろんちぃな
ぺぺろんちぃな @cook_40025132
に公開
40代の主婦です♪簡単料理いっぱい☆ 時短大好き♡ ルクエを使ったり、ホットプレートや、オーブンや、フライパンで簡単なものが多いです。パン作り、お菓子作りもします。おいしいものはシ・ア・ワ・セ☆ですね♡つくれぽありがとうございます♡返信なかなかできず申し訳ないです。とっても嬉しく読ませていただいてます!
もっと読む

似たレシピ