作り方
- 1
切干大根はお湯で2分くらい
戻しておく。 - 2
細切りにした人参、油揚げを
サラダ油で炒める。
戻した切干大根も入れ
全体に油が回ったら
だし汁を入れる - 3
煮立ってきたら、砂糖、酒、
しょうゆを入れ弱火で煮る。
煮あがったら、火を止め冷めるまでそのまま味を含ませる。 - 4
冷たいままでも美味しいですが
私は食べる前に温めなおして
一味とうがらしをかけて
いただきます。
コツ・ポイント
甘めに仕上げるのが冷めてもおいしく
たべられる秘密だそうです。
白醤油でつくったほうが綺麗です・・・
似たレシピ
-
-
【野菜】切り干し大根のくたくた煮 【野菜】切り干し大根のくたくた煮
いつもの切り干し大根の煮物も、たっぷりのだし汁でゆっくりと煮含めると、柔らかく仕上がるのでお子さんにも食べやすい切り干し大根の煮物になります。母子保健担当室管理栄養士のおすすめレシピです。 松戸市 -
-
切干し大根の煮物『きのう何食べた』#11 切干し大根の煮物『きのう何食べた』#11
『きのう何食べた?』2巻11話より。「切干大根の煮物っておふくろの味っぽいのに簡単にできるから好きだ」byシロさん yahikko -
切り干し大根の煮物♡懐かしい母の味♪ 切り干し大根の煮物♡懐かしい母の味♪
切り干し大根の煮物♡懐かしい母の味♪ が「切り干し大根の煮物」の人気検索でトップ10入りしました。 カルシウム豊富♪ まもみい2010♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17402108