作り方
- 1
梅ジュースを出し切った梅に水をヒタヒタに加えます。しわしわになっていてもいいんです。
10分ほど茹でて冷まします。
(梅酒なら一度茹でこぼすか、水につけて焼酎を飛ばしてから茹でます) - 2
冷めたら手づかみで種を搾り出します。泥んこ遊びのようで面白いです。
- 3
そこへ砂糖を入れて弱めの中火で煮ます。まだとろりとしているところで火を止めます。冷めたら丁度の硬さになります。
コツ・ポイント
2の種を取るのが大変、取る器具があれば教えて欲しいくらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
梅ジュースの梅で…梅ジュレ(梅ジャム) 梅ジュースの梅で…梅ジュレ(梅ジャム)
梅ジュースの梅で作った、透明感あるジャム…梅ジュレ。売っていない美味しさで、梅ジュースよりこちらが私の楽しみです。マドレーヌMaki
-
-
梅ジュースの梅で✿砂糖不使用の梅ジャム 梅ジュースの梅で✿砂糖不使用の梅ジャム
梅ジュースの梅の実、捨ててませんか?しっかりとシロップにつかっていた梅だから、簡単にジャムができちゃいます☆ ♡みゆmama♡ -
自家製梅ジュースで作る梅ゼリー 自家製梅ジュースで作る梅ゼリー
自家製梅ジュースでゼリーを作りましょう♪つけた梅を入れるとおいしいですよ。子ども達も大喜びです。梅酒を少し入れると大人のデザートになります。 チカりん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17409616