作り方
- 1
【下ごしらえ】海老は背わたをとり洗い、片栗粉、酒、しょう油をもみ込む。
春雨は熱湯に2~3分つけてもどす。酢以外の調味料をあわせる。 - 2
冷たいフライパンに油、ニンニク、ショウガを入れ、火をつける。香りがたったら豆板醤も加える。海老の両面を軽く焼きうまみをとじこめる。あわせ調味料を加え沸騰したら春雨を入れる。
- 3
汁気が無くなるまで軽く煮込む。水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止める直前ににごま油と酢を入れて出来上がり。あつあつをどうぞ。
コツ・ポイント
海老に火を通しすぎないように。殻付きでも殻を剥いてもお好みで♪
似たレシピ
-
-
春雨とチンゲン菜のボリューム☆エビチリ 春雨とチンゲン菜のボリューム☆エビチリ
エビチリに春雨を加えてかさ増しボリュームアップ!チンゲン菜で彩りも◎エビのうまみがたっぷり含んだ春雨が絶品です! dグルメ -
-
-
-
グンオプウンセン(エビと春雨の煮物) グンオプウンセン(エビと春雨の煮物)
グンオプウンセンはタイ語で「海老と春雨を焼いたもの」です。エビのエキスとオイスターソースが春雨にしみ込んで美味しい。 IkeYuki65 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17409733