野菜とワンタン皮のスープ-レシピのメイン写真

野菜とワンタン皮のスープ

櫻音
櫻音 @cook_40026021

とろみがあって、冷蔵庫の残り物野菜ばっかりなのに、ボリューム満点です。
このレシピの生い立ち
ダイエットを始めた主人のためのスープ。

野菜とワンタン皮のスープ

とろみがあって、冷蔵庫の残り物野菜ばっかりなのに、ボリューム満点です。
このレシピの生い立ち
ダイエットを始めた主人のためのスープ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ワンタンの皮 1袋
  2. 白菜 1/8玉
  3. にんじん 1/4本
  4. 玉葱 1/2個
  5. 1/2本
  6. モヤシ 1/2袋
  7. 中華スープの素 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かして、刻んだ野菜を火の通りにくいものから入れます。

  2. 2

    野菜に火が通ったら、中華スープをいれます。
    (私は、ペースト状のものと顆粒状のものを併用しています)

  3. 3

    半分に切ったワンタンの皮を、一枚づつ重ならないように、鍋に入れていきます。
    重なると団子になってしまうので、どんどんと鍋の中に散らして行きましょう。

  4. 4

    お味を見て、物足りないようなら、塩コショウで調節してください。

  5. 5

    ワンタンの皮に火が通って、とろみがついたら完成。

コツ・ポイント

野菜は基本的に何でもいいんです。
冷蔵庫のお掃除にもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
櫻音
櫻音 @cook_40026021
に公開
年を取ってようやく野菜のありがたみを知った、我が家の偏食大魔王。偏食大魔王においしく食べてもらえる、お野菜たっぷりのご飯を作るのが毎日の楽しみ。とはいえ保存食づくりが趣味なので、cookpadは強い味方です。
もっと読む

似たレシピ