柴漬け

sonami
sonami @cook_40026676

うちで 育った赤じそを使って作りました。
このレシピの生い立ち
主婦と生活社から出版された"和風のおかず”に載っていた 柴漬けのレシピを参考に作りました

柴漬け

うちで 育った赤じそを使って作りました。
このレシピの生い立ち
主婦と生活社から出版された"和風のおかず”に載っていた 柴漬けのレシピを参考に作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤ジソ 葉8枚
  2. きゅうり 3本
  3. きゅうりの4%
  4. 梅酒  大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 梅干 中2個

作り方

  1. 1

    きゅうりにきゅうりの4%の塩をまぶし重しをして1~2時間ほど漬け 水けを絞る

  2. 2

    梅干をすり鉢ですり梅酒 砂糖 醤油を加え 千切りした赤じそを加え 更にすり混ぜる

  3. 3

    1に2を加えまた軽く重しをして1日つける

  4. 4

    1日置くと水があがり きゅうり全体に漬け汁がかぶるようになるので重しをはずし保存容器に移し(漬け汁がきゅうりにかぶるような容器にすること) 冷蔵庫で保存する日を置けば置く程 美味しい

  5. 5

    3日ほどたったきゅうりです

コツ・ポイント

塩の加減がポイント

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sonami
sonami @cook_40026676
に公開
食べるの大好き!お料理も大好き!美味しいと思ったら家でも作ってみます。何でも自分で作ってみないと気がすまない私。ちなみに表紙の器も自作です。
もっと読む

似たレシピ