作り方
- 1
豚バラ肉を1cm幅に切ります。一度下茹でします。お鍋にひたひたのお水を入れて5分程煮ます。煮汁を捨て、流水で余計な油とあくを洗い流します。
- 2
なべ用のお鍋に、がらスープをはり、にんにく、しょうがの薄切りとお肉を火にかけます。コトコトお肉が柔らかくなるまで、ふたをして弱火で煮ます。(40分程)
- 3
春雨を戻しておきます。
- 4
お肉が柔らかくなったら、白菜のざく切りを加えます。塩、黒胡椒で味をととのえます。(油がたくさん浮いた場合は、おたまですくって取り除いてください。)
- 5
白菜が煮えたところに、長ネギの斜めうす切りと大きめに切ったほうれん草、春雨を加えます。
- 6
仕上げに、にんにくのすりおろしと胡麻油をたらっとまわしかけて完成です。
- 7
食べるときに、すり胡麻をふっていただきます。
コツ・ポイント
ポン酢の好きな方は、ポン酢でも♪キムチを入れるのも美味しいです。急ぐときは、圧力鍋で15分ほど煮込むと柔らかくなります。
似たレシピ
-
白菜と豚肉だんごの煮込み鍋 白菜と豚肉だんごの煮込み鍋
とろとろに煮込んだ、白菜がたくさん食べられる鍋仕立ての煮物です。おつゆには豚肉と白菜の旨味が出ているので、薄味でたっぷりいただきましょう。 ushigara -
もう1品!!1人鍋で白菜と春雨の中華鍋 もう1品!!1人鍋で白菜と春雨の中華鍋
白菜がたっぷり食べられてホッとする鍋です。フライパンで炒めて1人鍋に移し、ぐつぐつ煮立て熱々をいただきます! みきドンママ -
-
白菜と椎茸の旨味【ピェンロー鍋】白菜鍋 白菜と椎茸の旨味【ピェンロー鍋】白菜鍋
白菜がたっぷり食べられて、干し椎茸の旨味がたっぷりなピェンロー鍋です。各自、塩・胡椒・唐辛子を好みの量振って食べます。 mieuxkanon -
温まる鍋<獅子頭のチャイニーズ鍋>♪ 温まる鍋<獅子頭のチャイニーズ鍋>♪
寒い季節にぴったりの中華鍋!大きな肉団子を焼き付けて煮込みます。白菜もネギもたっぷりで野菜もしっかり摂れます。 ☆まめまめ☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17419804