鶏豆腐リゾット

イタリアンに豆腐!?これが意外に合うんです!豆腐と乳製品の思わぬ相性の良さに驚き!簡単なので休日のランチにオススメです♪
このレシピの生い立ち
学生時代、友人が私の目の前でを作ってくれた「豆腐のリゾット」。
あまりの美味しさにレシピの載っている雑誌を すぐに生協本屋に買いに走ったという伝説のメニューです。大好きな鶏のもも肉を加えてみたり、生クリームをいれるところを牛乳に変えてみたり、 オリジナルのレシピからかなり自分流にアレンジしているのですが、
塩分のバランスに苦戦しています。ある日突然配分が変わるかもしれません。
鶏豆腐リゾット
イタリアンに豆腐!?これが意外に合うんです!豆腐と乳製品の思わぬ相性の良さに驚き!簡単なので休日のランチにオススメです♪
このレシピの生い立ち
学生時代、友人が私の目の前でを作ってくれた「豆腐のリゾット」。
あまりの美味しさにレシピの載っている雑誌を すぐに生協本屋に買いに走ったという伝説のメニューです。大好きな鶏のもも肉を加えてみたり、生クリームをいれるところを牛乳に変えてみたり、 オリジナルのレシピからかなり自分流にアレンジしているのですが、
塩分のバランスに苦戦しています。ある日突然配分が変わるかもしれません。
作り方
- 1
小さな鍋に、水1カップ(200CC)にコンソメキューブ1個を加えて弱火で温めて溶かしておく。パルミジャーノ・チーズはすりおろしておく。
- 2
鶏肉は食べやすい大きさに切り、一つまみ程度の塩と胡椒を軽く振っておく。玉ネギはみじん切りにする。
- 3
鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りにした玉ネギと下味をつけておいた鶏肉を弱火で炒める。
- 4
玉ネギが透き通ってきたら、米を洗わずに入れて炒める。(この間、底にくっついて焦がさないように注意!)
- 5
米につやが出るまで(全体にオリーブオイルが回りきった状態)炒めたら、コンソメスープをひたひたまで(材料がスープの表面から少し出ている状態)注ぎ、中火にして煮る。鍋の底が焦げつかないよう、木べらを使って、時々動かす。
- 6
スープがなくなってきたら、随時少しづつ足して、大体10~15分程度煮る。
- 7
米の芯がかすかに残っている(アルデンテ)状態になったら、豆腐を手で崩して入れ、その後にチーズと牛乳を加える。チーズが溶けこんだら味見をし、足りなければ塩を加える。
- 8
器に盛り付け、お好みで、更にチーズをかけたり、粗挽き黒胡椒を振ったり、好みのハーブや薬味を散らす。
コツ・ポイント
①今回は庭にあったチャイブを使いましたが、その他パセリやバジルのみじん切り、長ネギの青い部分やしそを細かく刻んだものを散らしても美味しいです。②牛乳を生クリームに替えても
オススメですが、その場合かなりボリュームが出るので、チーズの量を減らして調節してください。
似たレシピ
-
♪たっぷりパルメザンチーズのリゾット♪ ♪たっぷりパルメザンチーズのリゾット♪
たっぷりのパルメザンチーズだけのシンプルリゾット。お腹にもやさしい、イタリアのマンマの味に挑戦してみました♪ yuljasmine825 -
-
-
-
-
-
-
超カンタン!いろいろ応用可能なリゾット 超カンタン!いろいろ応用可能なリゾット
先日ランチに入ったイタリアンで教えてもらったレシピ。ベースのリゾットをいろいろな具材で、バリエーション展開もできそう♪かよキッチン
-
その他のレシピ