中華風あんかけ豆腐

まゆちび @cook_40022051
まどりんこさんの豆腐ステーキを参考にして作りました(≧ω≦)中華風でウマウマです♪
このレシピの生い立ち
まどりんこさんの豆腐ステーキが冷めても水分も出ないし、とっても、と~~~っても美味しくて、中華風にもアレンジできるかな・・・と考えてたときにパッと思いつきました:*:・(*´エ`*)・:*:・
中華風あんかけ豆腐
まどりんこさんの豆腐ステーキを参考にして作りました(≧ω≦)中華風でウマウマです♪
このレシピの生い立ち
まどりんこさんの豆腐ステーキが冷めても水分も出ないし、とっても、と~~~っても美味しくて、中華風にもアレンジできるかな・・・と考えてたときにパッと思いつきました:*:・(*´エ`*)・:*:・
作り方
- 1
エビは頭と腸を取り茹で、尾を残して殻をむく。
ブロッコリーは茹で、1口大に割き、茎部分は2mm厚さに切る。
たけのこ2cmX1cm、厚さ2mm位にきっておく。 - 2
豆腐を8分割し、薄力粉をまぶして熱したフライパンで全面こんがり焼く。
- 3
豆腐を取り出し、1の材料をフライパンに入れ軽く炒める。
- 4
分量の水で溶いた鶏がらスープを入れる。
- 5
沸騰したらいったん火を止め、水溶き片栗粉を加え良く混ぜ、ゆるめにとろみをつける。
- 6
2の豆腐を入れ、再び火をつけ豆腐にあんを絡めたら出来上がり(≧ω≦)
コツ・ポイント
今回は1丁豆腐ではなくつめ放題の小さめの豆腐を使っています・・。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17427368