しいたけの肉詰めフライ

Sugar&solと
Sugar&solと @cook_40027316

今日は焼こうかな?揚げようかな?
フライにしました。
気分により、焼いてあんかけ風にすることも・・・・
気分次第です~☆
このレシピの生い立ち
しいたけと豚ミンチがあったので・・・・
生い立ちと言うより、スーパーなどの惣菜コーナーにもある定番料理。
ハンバーグを作る容量で、少し和風を意識して作りました。
冷蔵庫にレンコンがあるときは、刻んで入れると触感がシャリシャリと美味しいですよ~

しいたけの肉詰めフライ

今日は焼こうかな?揚げようかな?
フライにしました。
気分により、焼いてあんかけ風にすることも・・・・
気分次第です~☆
このレシピの生い立ち
しいたけと豚ミンチがあったので・・・・
生い立ちと言うより、スーパーなどの惣菜コーナーにもある定番料理。
ハンバーグを作る容量で、少し和風を意識して作りました。
冷蔵庫にレンコンがあるときは、刻んで入れると触感がシャリシャリと美味しいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. しいたけ(肉厚のもの) 10個
  2. 豚ミンチ 150g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/3個
  4. 溶き卵 1/2
  5. パン粉 大さじ2
  6. 料理酒 大さじ1
  7. 醤油 少々
  8. 塩・コショウ 各少々
  9. 片栗粉 少々
  10. 小麦粉溶き卵・パン粉 フライの衣用

作り方

  1. 1

    しいたけの石づきをはずし、はずした石づきは先の固いところを捨てて、残った部分をみじん切りにする。

  2. 2

    豚ミンチに玉ねぎ、しいたけの石づき・溶き卵・パン粉・料理酒・醤油・塩コショウを加え、よく手でこねる。
    手に生地が着かなくなりまとまってきたら、生地を10等分し丸めておきます。

  3. 3

    しいたけの傘の内側に、茶漉しで片栗粉を振るいます。簡単に手で片栗粉を均しておきます。

  4. 4

    しいたけの傘の部分に丸めた②の生地を入れ、しいたけとなじませます。このとき出来るだけしいたけと生地が密着するように、少し指で優しく押しておきます。
    形は少し丸く、ドームのように・・・・

  5. 5

    小麦粉・溶き卵(少し水で伸ばす)・パン粉を肉がついてるほうに付けておきます。
    ※溶き卵は、生地に入れた卵の残り、1/2でいいです。

  6. 6

    170度くらいの油で揚げます。
    こんがりしてきたら、揚げる前に少し火加減を少し揚げておくとカリッと仕上がります。

コツ・ポイント

②の時のパン粉と料理酒は、パン粉に料理酒をかけて少しパン粉をふやかすようにかけるといいです。
パン粉はつなぎです。
③番の片栗粉は、出来るだけ薄く丁寧に・・・・
粉が濃いと返って粉っぽくなって美味しくありません。

※お醤油をかけて食べても美味しいです、我が家では牡蠣醤油をかけて食べます~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sugar&solと
Sugar&solと @cook_40027316
に公開
★食べること・作ることが大好きで…ランチへ行ったら、作れそうな料理を参考にしたりしています。★ 子供たちも大きくなり、スィーツなど作る機会が減りました★それでも簡単で美味しいレシピ探しに日々 楽しんでいます!食べて美味しいって言ってくれるだけで、幸せです♥
もっと読む

似たレシピ