☆豆乳チーズケーキ☆

あご
あご @cook_40024702

生クリームもバターもつかわずとってもヘルシーなケーキができます♪♪♪
全部豆乳とか、クリームチーズのかわりに水切りヨーグルトでもいけそうです。きっと。
このレシピの生い立ち
豆乳チーズつかってみたくって☆
あと、中途半端に残ってたクリームチーズ救済策。

☆豆乳チーズケーキ☆

生クリームもバターもつかわずとってもヘルシーなケーキができます♪♪♪
全部豆乳とか、クリームチーズのかわりに水切りヨーグルトでもいけそうです。きっと。
このレシピの生い立ち
豆乳チーズつかってみたくって☆
あと、中途半端に残ってたクリームチーズ救済策。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型
  1. 豆乳 500ml
  2. 酢(レモン汁) おおさじ2
  3. 1個
  4. クリームチーズ 80g
  5. 牛乳 おおさじ1
  6. 砂糖 60g
  7. コーンスターチ おおさじ1
  8. ニラエッセンス 適量
  9. グラハムクラッカー 60gくらい?
  10. 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    お鍋に豆乳をいれ、弱火でかきまぜつつあたためます☆(こげつきやすいので注意)沸騰直前になったら火をとめて、酢またはレモン汁を入れてかきまぜ、10分程度放置します。

  2. 2

    もろもろな感じに分離したら、ざるの上にガーゼなどを敷き、水気をきります。
    その後水気を絞っておきます。

  3. 3

    クリームチーズ(室温にあらかじめもどしておくか、レンジで30秒くらいチンする)をなめらかになるように泡だて器などで練っておく。なめらかになったら、②を入れてよくかきまぜる。

  4. 4

    更に砂糖、卵、牛乳を入れてまぜる。
    クリーム状になったら、バニラエッセンスやコーンスターチをいれてまぜる。
    (この辺の順番適当でいいかと思われマス。。。)

  5. 5

    型に、クッキングシートなどをしいておく。
    グラハムクラッカーをビニール袋などに入れて、こなごなにくだき、牛乳を入れてしめらせ、型の底にしきつめる。

  6. 6

    そのうえから、4のフィリングを流しいれる。
    オーブン170度で25分、150度で10分焼けばできあがり☆
    余熱は無くてもOKですよ♪

  7. 7

    ちなみに一晩くらいじっくり冷やして食べるとしっとり濃厚な感じで美味しいですvv

コツ・ポイント

甘さ控えめなので砂糖はお好みで増やしてくださいね♪♪
後、普通のチーズケーキとはちがってかなりさっぱりした感じのケーキになります。チーズケーキとは別モノと考えたほうがいいかも^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あご
あご @cook_40024702
に公開
一人暮らしも2年目★お料理はあんまり上達していませんが、皆さんの素敵なレシピを参考にして楽しんでる毎日です♪♪♪最近お菓子作りが楽しい~vvv
もっと読む

似たレシピ