黒コショウで豚白菜鍋

ka8to9
ka8to9 @cook_40024994

白菜がたっぷり食べれて、たっぷりの黒コショウで体が温まります。
椎茸等の素材からおいしいスープが出るので質の良いお塩を使用したい一品です。

このレシピの生い立ち
レシピID17413262のベスとパートナー!豚白菜の鍋編。

黒コショウで豚白菜鍋

白菜がたっぷり食べれて、たっぷりの黒コショウで体が温まります。
椎茸等の素材からおいしいスープが出るので質の良いお塩を使用したい一品です。

このレシピの生い立ち
レシピID17413262のベスとパートナー!豚白菜の鍋編。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(脂身のある方が美味しいです) 好みで
  2. 白菜 たっぷり
  3. 乾燥しいたけ 今回は9個
  4. 人参 2本
  5. 緑豆春雨 1-2束
  6. 黒コショウ たっぷりめ
  7. 塩(美味しい塩をおすすめ) 適宜
  8. 醤油 適宜
  9. ポン酢 適宜

作り方

  1. 1

    土鍋に半分程水を入れて乾燥しいたけ戻します。
    椎茸を絞り取り出したら、鍋2/3くらいの白菜を加えて火にかけます。
    白菜にしっかりめに塩コショウをふります。なるべく間にも味をつけます。

  2. 2

    豚肉を食べやすい大きさに切って開いている所にいれ、椎茸も石突きを取り除き土鍋に戻します。
    人参を食べやすい大きさに切って隙間にいれます。
    軽く具材に塩と黒コショウをふって下さい。

  3. 3

    沸騰して来たら火をおとして30分(白菜がしんなりするまで)煮込みます。味を確認して醤油を仕上げに足したら、戻しておいた春雨を加えて出来上がりです。具材とスープを器に取りポン酢を好みで少々加えて頂きます。

コツ・ポイント

椎茸は前の晩から漬けておいても大丈夫です。時間が無い時は椎茸が戻る程度でも十分美味しいです。
黒コショウをたっぷり加える事でちょっとスパイシーなスープになり暖まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ka8to9
ka8to9 @cook_40024994
に公開
アメリカから。楽しく飲み食いするのが大好き。計量カップはアメリカ用を使用。
もっと読む

似たレシピ