お節料理)煮しめ-レシピのメイン写真

お節料理)煮しめ

NA=GI
NA=GI @cook_40025008

【使用器具】包丁、まな板、ボウル、鍋、計量スプーン(大)、計量カップ

お節料理)煮しめ

【使用器具】包丁、まな板、ボウル、鍋、計量スプーン(大)、計量カップ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 干し椎茸 3枚
  2. 里芋 100g
  3. レンコン 40g
  4. ゴボウ 50g
  5. 茹でタケノコ 50g
  6. にんじん 50g
  7. こんにゃく 50g
  8. 絹さや 3枚
  9. ◆A◆
  10.  ・だし汁 1カップ
  11.  ・みりん 大さじ1
  12.  ・砂糖 大さじ1
  13. ◆B◆
  14.  ・しょうゆ 大さじ1
  15.  ・だし汁 1カップ

作り方

  1. 1

    ■下処理:干し椎茸■ ぬるま湯に入れて戻し、そぎ切りにする。

  2. 2

    ■下処理:絹さや■ 筋を取り除き、熱湯で茹でておく。

  3. 3

    ■下処理:里芋■ 皮をむき、食べやすい大きさに切る。たっぷりの湯に入れて茹でる。途中で二度ほど湯を変えてぬめりをとりながら茹でる。

  4. 4

    ■下処理:レンコン、ゴボウ、茹でタケノコ■ 一口大の乱切り。れんこんとごぼうは水にさらす。

  5. 5

    ■下処理:にんじん■ 1㎝厚の輪切りを梅型で抜き、“ねじり梅”にする。

  6. 6

    ■下処理:こんにゃく■ “手綱”にして下茹でする。

  7. 7

    鍋に②の絹さや以外の野菜と◆A◆を入れて落とし蓋をし、中火で煮汁が半分になるまで煮る。

  8. 8

    ◆B◆のしょうゆを加えて更に加熱し、煮汁が殆ど無くなったらだし汁を加えて煮含める。

  9. 9

    器に盛りつけ、②の絹さやを飾る。

コツ・ポイント

★日持ち:冷蔵庫で2~3日 ★作り時:12/31 ★途中、火を入れると保ちがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NA=GI
NA=GI @cook_40025008
に公開
気まぐれ者のNA=GIが、気のむくままに気まぐれに綴るレシピ集
もっと読む

似たレシピ