
作り方
- 1
【キャベツの枚数は葉の大きさで増減してください。】 キャベツを熱湯で茹でるか、ラップに包んでレンジで2分前後チンして、しんなりさせる。芯の部分を、周りの葉と同じくらいの薄さにそぐ。
- 2
玉葱は、半分はみじん切り、半分は薄切りにしておく。1でそいだキャベツの芯は、みじん切りにする。
- 3
ボウルに、挽肉・みじん切り玉葱・みじん切りキャベツの芯・卵・塩・コショウ・ナツメグを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。ボウルの中でなんとなく等分にしておく。
- 4
キャベツの水気を拭いて、タネをのせる面に茶こしで小麦粉を薄くふる。
- 5
タネをキャベツの芯のほうにのせて、巻きながら包む。巻き終わりを爪楊枝で固定する。
- 6
ロールキャベツを、巻き終わりを下にして鍋にきっちり並べ、かぶるくらいの水・固形コンソメ・ローリエ・薄切り玉葱を入れ、落し蓋をし、鍋の蓋もする。
- 7
煮立ったら弱火~中火にして野菜が柔らかくなるまで煮込む。最後に塩・コショウで味をととのえる。
コツ・ポイント
ロールキャベツが隙間なく並ぶ鍋(深めのフライパンでも)を使ってください。からしやマスタードをつけて食べても美味しいかも♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
コンソメ風味のシンプルロールキャベツ コンソメ風味のシンプルロールキャベツ
春キャベツの季節☆コンソメで煮込むシンプルロールキャベツ。柔らかくて味はしっかり!簡単なので失敗なしですよ! winter12 -
-
-
-
-
ご飯にかけて食べる*ロールキャベツ* ご飯にかけて食べる*ロールキャベツ*
簡単ロールキャベツ味‼食卓の真ん中にドンとおいて、ご飯にかけながら食べてください(^人^)キャベツの大量消費にも♪ ひまわりさん。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17455792