大人の味♡ボンボン入りガナッシュ

shokolat
shokolat @shokolat21

大好きなチョコレートボンボンをイメージして作ってみました^^甘いガナッシュの中に、とろ~りひんやりミント味のボンボン。大人のバレンタインに…♡
このレシピの生い立ち
無性にチョコボンボンが食べたくなって…手作りボンボンに溶かしたチョコをかけてみたらチョコの熱さでデロデロになって失敗したので(でもそれはそれでおいしかった^^)、包みやすいガナッシュなら大丈夫かも!と思って作ってみました。

大人の味♡ボンボン入りガナッシュ

大好きなチョコレートボンボンをイメージして作ってみました^^甘いガナッシュの中に、とろ~りひんやりミント味のボンボン。大人のバレンタインに…♡
このレシピの生い立ち
無性にチョコボンボンが食べたくなって…手作りボンボンに溶かしたチョコをかけてみたらチョコの熱さでデロデロになって失敗したので(でもそれはそれでおいしかった^^)、包みやすいガナッシュなら大丈夫かも!と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個くらい
  1. ●ガナッシュ●  
  2. 明治ミルクチョコレート 100g
  3. 生クリーム 40cc
  4. バター 10g
  5. はちみつ 大さじ1/2
  6. ココア(まぶす用) 適量
  7. ●ボンボン●  
  8. 砂糖 30g
  9. 10cc
  10. ミントリキュール 小さじ1くらい
  11. コーンスターチ 適量

作り方

  1. 1

    まず、ボンボンを作る。タッパーなどにコーンスターチを1cmくらいの深さになるように入れ、マドラーの先などで、直径1.5cmくらいの穴をあけておく。

  2. 2

    鍋に砂糖と水を入れ、沸騰させて砂糖を溶かす。火からおろし、ミントリキュールを加え混ぜる。 ※三温糖使ってるので、最初からこんな色になっています^^;

  3. 3

    1で作った穴に、少しずつたらす。
    上に茶こしなどで軽くコーンスターチをかけ、冷蔵庫で一晩おく。

  4. 4

    次にガナッシュを作る。
    鍋に生クリームとはちみつを入れ、はちみつを溶かしながら軽く沸騰させる。

  5. 5

    ボウルに刻んだチョコレートと常温に戻しておいたバターを入れ、60℃くらいの湯せんで溶かす。
    4を加え手早く混ぜる。

  6. 6

    バットに5を流し、冷蔵庫で少し冷やす。

  7. 7

    搾れるくらいの固さになったらビニール袋に入れ、先を1.5cmくらいの太さになるように切る。タッパーの蓋などに棒状に搾り、再び軽く冷やす。搾るの下手くそでスンマソン…^^;

  8. 8

    4cmくらいずつ切り分け、ラップで包んで丸くまとめる。
    中に3のボンボンを入れて丸める時は、壊れやすいので注意しながら。

  9. 9

    ココアをまぶしてできあがり♪

コツ・ポイント

ボンボンのリキュールは、お好みのものでOKです。ボンボンはとても壊れやすいので、扱いには注意してください。余ったら、そのまま食べてもおいしいよ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokolat
shokolat @shokolat21
に公開
生まれ育ちは仙台学生時代は山形、山梨、ミシガン州今は埼玉在住シンプルな材料と手順のレシピを考えたり、作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ