あったまる♪豆腐のポタージュ中華風

ラブリ
ラブリ @cook_40023543

くずし豆腐にとろみをつけた中華風の簡単酢~プです^^ ねぎと生姜も入ってあったまるよ~♪風邪気味のときにも^^
このレシピの生い立ち
この間TVのグルメ番組で、お豆腐を髪の毛のようにほそーく切ってふわふわのスープにしてありました。でも再現はとても無理^^; で、以前料理の本で、くずし豆腐の味噌汁があったのを思い出して、そっちのやり方で作ってみました。腕に覚えのある人はぜひ髪の毛切りにチャレンジ!(笑)

あったまる♪豆腐のポタージュ中華風

くずし豆腐にとろみをつけた中華風の簡単酢~プです^^ ねぎと生姜も入ってあったまるよ~♪風邪気味のときにも^^
このレシピの生い立ち
この間TVのグルメ番組で、お豆腐を髪の毛のようにほそーく切ってふわふわのスープにしてありました。でも再現はとても無理^^; で、以前料理の本で、くずし豆腐の味噌汁があったのを思い出して、そっちのやり方で作ってみました。腕に覚えのある人はぜひ髪の毛切りにチャレンジ!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 顆粒ガラスープ 大さじ2
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 生姜 薄切り2枚
  5. 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ2弱
  7. 小さじ1強
  8. ごま 少々

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油少々(分量外)を熱し、生姜と小口切りにしたねぎを焦がさないように炒める。ねぎがしんなりしたら水3カップと顆粒ガラスープ、酒を加え煮立たせる。

  2. 2

    絹ごし豆腐をざるやこし器などに入れ、へらでくずしながらスープの中に漉し入れる。豆腐を入れたらあまり煮立たせないこと。生姜は取り出しておく。

  3. 3

    全体が温まったら、同量の水でといた片栗粉を加えとろみをつける。お酢とごま油をひとたらしして、味を引き締めたらできあがり。仕上げにねぎの青いところを浮かせてさっとひと煮立ち^^

コツ・ポイント

好みでラー油をかければちょっと酸辣湯風♪
胃腸が弱っている時は、ノンオイルで作るとさらにおなかに優しいですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラブリ
ラブリ @cook_40023543
に公開
あくまで簡単☆おいしい家庭の味をめざしています^^気軽に遊びに来てくださいね~♪
もっと読む

似たレシピ