鱈のピカタ トマトソース添え-レシピのメイン写真

鱈のピカタ トマトソース添え

コサド
コサド @cook_40031304

ピカタにちょこっとアレンジしました。ちなみに一昨日のイヴの我が家のメインディッシュでした。

鱈のピカタ トマトソース添え

ピカタにちょこっとアレンジしました。ちなみに一昨日のイヴの我が家のメインディッシュでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 2個
  3. 粉チーズ 大2
  4. クレイジーソルト 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. カットトマト缶 1缶
  7. ●コンソメキューブ 1個
  8. ●水 50cc
  9. 玉ねぎ 1/4個
  10. エノキ お好みで
  11. ニンニク 1カケ
  12. オリーブオイル 適量
  13. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鱈に塩コショウをしておく。
    卵2個のうち1個は卵黄と卵白を別にして、卵黄はもう一個の卵と一緒に溶きほぐす。
    ニンニクは薄くスライスする。

  2. 2

    卵白は泡立てて固めのメレンゲを作る。

  3. 3

    粉チーズと溶きほぐした卵とクレイジーソルトを混ぜ合わせ、②を加え泡がつぶれないように混ぜる。

  4. 4

    トマトソースを作る。
    鍋にオリーブオイルをいれ熱し玉ねぎとエノキをいためる、玉ねぎが透明になったら●をいれ、水気が少し残る程度まで煮る。塩コショウして味を調える。

  5. 5

    ①の鱈に小麦粉をまぶし、③に絡らめる。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを熱し一旦火を止めニンニクをいれ香りが出たらまた火をつけて、⑤を入れ焼く。中火にして蓋をして2・3分焼く。裏返して、蓋をして2・3分焼く。(③が少し残ると思うので、焼きながら両面にかけて下さい)

  7. 7

    ⑥が焼きあがったらお皿にもりトマトソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

メレンゲの泡をつぶさないようにふんわり混ぜてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コサド
コサド @cook_40031304
に公開
結婚前は全くと言っていいほど料理をしませんでしたが、結婚を機に日々料理本と義母の料理を研究しつついかに手抜きでおいしいものをつくるか考えています。
もっと読む

似たレシピ