自己流◎七草粥

NA=GI @cook_40025008
【使用器具】はかり、米用カップ〔1合=180cc〕、計量スプーン(大&小)、計量カップ、(包丁、まな板、鍋)
このレシピの生い立ち
初めて“七草粥”に挑戦しました。
基本的に粥は嫌いなのですが、だし汁と酒を少々入れることで美味しく炊きあがりました♪
七草は市販のフリーズ&ドライ製品を使用しましたが、生の物を使う時には塩茹でしてみじん切りにした物を、炊きあがった粥に混ぜ込めば良いと思います。
自己流◎七草粥
【使用器具】はかり、米用カップ〔1合=180cc〕、計量スプーン(大&小)、計量カップ、(包丁、まな板、鍋)
このレシピの生い立ち
初めて“七草粥”に挑戦しました。
基本的に粥は嫌いなのですが、だし汁と酒を少々入れることで美味しく炊きあがりました♪
七草は市販のフリーズ&ドライ製品を使用しましたが、生の物を使う時には塩茹でしてみじん切りにした物を、炊きあがった粥に混ぜ込めば良いと思います。
作り方
- 1
米を研ぐ。
- 2
米を釜に移し、◆A◆を入れて炊く。
- 3
②が炊きあがったら塩と七草を加えて混ぜる。
似たレシピ
-
-
-
来年の為に、簡単な七草粥の作り方 来年の為に、簡単な七草粥の作り方
米:水が1:10の五分粥です。七草を除けば普通のお粥の作り方です。もちろん土鍋ではなく普通の鍋でも炊飯器でも出来ます。 wdlibaston -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17466049