食パンで絶品トリュフ☆

唯桜
唯桜 @cook_40025466

食パンでトリュフを作ってみました。中は食パンとは思えないほどしっとり、クリームのようにやわらかい。外はほろ苦くかりっとしてて、中はしっとりラムの香りがする上品なトリュフになりました☆
このレシピの生い立ち
ラムボールを作ろうと思いました。カステラかスポンジを買いに行ったのですが、売り切れ又は高級カステラだったので断念。1斤の140円の食パンを買って、甘く味付けしたら一緒かな?と挑戦!そしたら大成功!家族に高級チョコみたいって言われました(言い過ぎか?)

食パンで絶品トリュフ☆

食パンでトリュフを作ってみました。中は食パンとは思えないほどしっとり、クリームのようにやわらかい。外はほろ苦くかりっとしてて、中はしっとりラムの香りがする上品なトリュフになりました☆
このレシピの生い立ち
ラムボールを作ろうと思いました。カステラかスポンジを買いに行ったのですが、売り切れ又は高級カステラだったので断念。1斤の140円の食パンを買って、甘く味付けしたら一緒かな?と挑戦!そしたら大成功!家族に高級チョコみたいって言われました(言い過ぎか?)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 食パン 1枚
  2. ココア 適量(無糖ココアがベスト)
  3. チョコレート 200g(余ります)
  4. 生クリーム(牛乳でも可) 50cc
  5. ラム 小さじ2
  6. 砂糖 10-20g

作り方

  1. 1

    チョコレートは細かく刻んで湯煎にかけておきます。食パンは耳を落として、細かくさきます。グルテンでダマになっても大丈夫ですが気になる人は少し(30秒ほど)トースターで焼きましょう。

  2. 2

    1をボールに移し、生クリーム(又は牛乳)と砂糖を混ぜ、全体的にやわらかくします。

  3. 3

    2にラム酒を入れて、まんべんなく混ぜたら冷蔵庫で10分休めます。この間にココアとバットなど、コーティングの準備をしましょう!!

  4. 4

    3を直径1cmぐらいに丸めます。「硬すぎたらどうしよう?」とか考えずに手のひらでぐるぐるどんどん丸めます。手が澱粉でベタベタしますが我慢我慢。

  5. 5

    最後はコーティングです!!1で溶かしておいたチョコレートに4でつくったボールをくぐらせココアをまぶしていきます。

  6. 6

    全部コーティングしたら、冷蔵庫で冷やし固めましょう。

  7. 7

    カリッと中はしっとり。。。ラムの香りが良いです。バレンタインがまだの方、朝食の残りの食パンで作ってみてはいかがですか♪

  8. 8

    断面です☆

コツ・ポイント

食パンをあま~く味付けしてるので、無糖ココアの方がほろ苦く味のメリハリがして良いです。子供さんは普通のココアにした方がいいかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
唯桜
唯桜 @cook_40025466
に公開
豆が大好きです☆ダイエットの為に、おからや寒天を使ったレシピを載せたりしてます。よろしくお願いします(^∀^ゞ
もっと読む

似たレシピ