牡蠣ご飯

那智黒
那智黒 @cook_40029630

冬の味覚、牡蠣をご飯に炊き込んで♪
このレシピの生い立ち
毎冬作るレシピです。

牡蠣ご飯

冬の味覚、牡蠣をご飯に炊き込んで♪
このレシピの生い立ち
毎冬作るレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カキ 1パック(150gくらい?)
  2. わかめ 乾燥のものなら小匙1くらい
  3. 昆布 1欠
  4. ◎酒 1/4カップ
  5. ◎水 1カップ
  6. ◎醤油 大匙2
  7. 2合
  8. 三つ葉 一把
  9. しょうが 少々

作り方

  1. 1

    米は洗っておく。
    牡蠣は、塩水で振り洗いして汚れを落としておく。

  2. 2

    ◎の酒・水・醤油をひと煮立ちさせたなかに、牡蠣をいれ、ふっくらするまで煮る。(煮すぎないこと!)

  3. 3

    2、の煮汁から牡蠣を取り出しておき、煮汁を冷ましておく。

  4. 4

    洗った米に、煮汁を入れ、足りない分の水を足す、味が足りなければ、塩などを足す。細かくした若布と昆布を入れ、30分くらい浸水させたのち炊飯する。

  5. 5

    炊き上がったご飯から昆布を取り出し、よけておいた牡蠣を入れ、蒸らす。

  6. 6

    刻み三つ葉を混ぜ、針しょうがをのせて出来上がり♪

コツ・ポイント

牡蠣を後で入れることによって、牡蠣の縮みを無くしました。
醤油の味が利いてるほうが美味しいかも。オコゲがご馳走ですv

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
那智黒
那智黒 @cook_40029630
に公開
豆大福(息子0歳)を抱えた、新米お母さん那智黒の節約系?料理です。黒飴日記http://blog.livedoor.jp/nachiguro1974/でブログをしていますv
もっと読む

似たレシピ