節約!残り野菜で玉子丼

Maa
Maa @cook_40032789

お財布にも優しく、お野菜もいっぱい食べれる愛情レシピです(笑
このレシピの生い立ち
お給料日前の節約メニューです。冷蔵庫の中身を一掃できてお金もかからない、お財布に優しい(*^ー^*)

節約!残り野菜で玉子丼

お財布にも優しく、お野菜もいっぱい食べれる愛情レシピです(笑
このレシピの生い立ち
お給料日前の節約メニューです。冷蔵庫の中身を一掃できてお金もかからない、お財布に優しい(*^ー^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. タマネギ 1個
  3. にんじん 4分の1本
  4. 青梗菜 4分の1株
  5. 残り野菜 好みの量で
  6. だし汁 1/2カップ
  7. ★醤油 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ2
  9. ★砂糖 大さじ1
  10. ★塩 小さじ1/2
  11. 海苔 好みで

作り方

  1. 1

    野菜を切る。タマネギを薄切りに、青梗菜の芯とにんじんは千切り、青梗菜の葉はざく切りにする。ほかの野菜も火が通りやすいように切る。★の調味料をボウルに合わせておく。

  2. 2

    1で切った野菜(葉物野菜以外)と合わせた調味料、分量のだし汁をフライパンに入れ、火にかける。青梗菜の葉やほかに葉物を入れるのであれば、一番最後に入れる。最初から入れると火が通りすぎてくたくたになってしまうので・・・。

  3. 3

    卵をボウルに割り入れ溶き、フライパンに流し入れる。火は中火。菜箸でさっとかき混ぜる。

  4. 4

    ふたをして火を通す。半熟がよければ途中で止めてOK。

  5. 5

    卵が好みの固さになったら出来上がり。丼によそったあつあつご飯の上にかけ、最後に海苔を盛っていただく。

  6. 6

コツ・ポイント

だし汁は水1/2カップ+だしの素小さじ1/2でもOKです。野菜は残り野菜やキノコ類なんでも美味しい。ただし、ほうれん草や青梗菜、小松菜なんかの葉物は卵を入れる直前に入れたんでちょうど良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Maa
Maa @cook_40032789
に公開
4人の子持ちで肝っ玉母さんを地でいってます♪おしゃれなお料理は得意じゃないので、おっかさんの家庭料理専門です。美味しい物&食べるの大好きな両親に似て子供達は食欲いっぱい!家族の胃袋を満たすために毎日頑張って台所に立ってま~す!
もっと読む

似たレシピ