なすの中華香味スープ-レシピのメイン写真

なすの中華香味スープ

yuka61
yuka61 @cook_40033103

豆板醤の辛みがきいた、からだが温まる中華スープです。片栗粉をふったささ身はとろりとした口当たり。

このレシピの生い立ち
からだがあたたまるスープが食べたくて。

なすの中華香味スープ

豆板醤の辛みがきいた、からだが温まる中華スープです。片栗粉をふったささ身はとろりとした口当たり。

このレシピの生い立ち
からだがあたたまるスープが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. 長ネギ 1/2本
  3. ピーマン 1個
  4. 鶏ささ身 1本
  5. しょうが、にんにく 1/2かけ
  6. みそ、しょうゆ 大さじ1
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすはへたとがくを取って乱切りにし、ボールに入れる。塩小さじ1/3をまぶし、そのまましばらくおく。

  2. 2

    しょうが、にんにく、長ねぎはそれぞれみじん切りにする。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、縦に細切りにする。

  3. 3

    鶏ささ身は白い筋があれば取り除く。斜め細切りにしてボールに入れ、塩少々と片栗粉大さじ1を1切れずつよくまぶす。

  4. 4

    鍋にサラダ油大さじ1/2を入れて中火で熱し、2.と豆板醤小さじ1/2を加えて炒める。香りが出たら、ふきんなどで水けを拭いたなすを加える。

  5. 5

    全体に油が回ったら、水2カップで鶏ガラスープの素、みそ、しょうゆを溶いて注ぐ。煮立ったらアクを取り、弱火にして2~3分煮る。

  6. 6

    ピーマンを加えて、ささ身をくっつかないよう1切れずつ加え、とろみが出るまで煮る。

コツ・ポイント

(1人分124kcal、塩分4.0g)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuka61
yuka61 @cook_40033103
に公開
大学3年生、1人暮らしのyukaです★楽しくおいしい料理が作れたらィィナ(。ゝω・。)ノお財布にも体にも優しいごはんが作れるように日々努力中(*・∀・)(・∀・*)ナノダー♪
もっと読む

似たレシピ