豆腐&ツナの和風照り焼きハンバーグ

なお★nao
なお★nao @cook_40021885

とっても簡単♪お酢入り照り焼きだれの豆腐ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
出来るだけヘルシーでさっぱりしたハンバーグが食べたくて作りました。

豆腐&ツナの和風照り焼きハンバーグ

とっても簡単♪お酢入り照り焼きだれの豆腐ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
出来るだけヘルシーでさっぱりしたハンバーグが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 木綿豆腐 340g
  2. ツナ缶 80g
  3. お麩 15g
  4. 玉子 一個
  5. 塩コショウ 適量
  6. 片栗粉 大さじ2~
  7. ●ミツカン玄米黒酢 大さじ1
  8. ●醤油 大さじ1
  9. ●みりん 大さじ1
  10. ●砂糖 小さじ1
  11. ●和辛子 小さじ1.5
  12. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに木綿豆腐を入れラップをせずに600Wで6分レンジ加熱をし粗熱が取れるまで、そのまま置いておく。ツナのオイルを切っておく。●の調味料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    豆腐の粗熱が取れたらボウルの底にたまった水気を捨てて豆腐をマッシャーか手で潰し、お麩を適当に手で崩しながら加えていき、ツナ、玉子、片栗粉、塩コショウを加え入れてよく混ぜ合わせて生地を二等分に分けておく。

  3. 3

    フライパンに@の胡麻油を入れ熱し手にサラダ油を塗ってから(2)の生地を手に取り空気を抜きながらハンバーグ型に成形してフライパンに入れ、中火で焼き色をつけながら両面を焼く。中まで火が通ったら弱火にし●の合わせ調味料を流しいれ素早く絡めたら完成

  4. 4

    お気に入りでずっと使っている甘熟黒酢です。値段が少しお高めだけれど凄くまろやかな味でコクがあります。

コツ・ポイント

辛子を加えてコクを出すのがポイントです♪辛くありません。豆腐ハンバーグ生地をひっくり返す時や、タレをからめる時は、崩さないように注意して下さい。片面をしっかりと焼き固めてから、ひっくり返すと上手く行きます。タレをからめる時は、焦がさないように注意しながらフライパンを軽くゆすりながらタレを両面にからめて下さい。豆腐の分量、水切り加減によって片栗粉の分量は、調節してOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なお★nao
なお★nao @cook_40021885
に公開
Welcome♡お越しいただき有難うございます。感謝しています。料理を通して毎日の食卓が笑顔になったり、幸せを感じだリ、レシピで少しでもそのお手伝いが出来たら嬉しいです♪つくレポ掲載が遅れる時があります(。・人・`。))ゴメンネ
もっと読む

似たレシピ