チョコレートケーキ★ホワイト

あかし
あかし @cook_40028337

普通のチョコレートケーキとは少し違った味わいです。口に入れるととろけます。しっとりふわふわの生地をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
マドモワゼルいくこさんのチョコレートケーキの配合を少し変えました。元々は普通のチョコレートで作られてます。
ホワイトチョコの場合はラム酒漬けレーズンが良く合います。

チョコレートケーキ★ホワイト

普通のチョコレートケーキとは少し違った味わいです。口に入れるととろけます。しっとりふわふわの生地をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
マドモワゼルいくこさんのチョコレートケーキの配合を少し変えました。元々は普通のチョコレートで作られてます。
ホワイトチョコの場合はラム酒漬けレーズンが良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型12個分ぐらい
  1. ホワイトチョコレート 100g
  2. 4個
  3. 生クリーム 100cc
  4. アーモンドプードル 1袋(35g)
  5. 薄力粉 大さじ2
  6. 砂糖 50g
  7. あればレーズン、くるみ等 適宜

作り方

  1. 1

    マフィン型にマーガリン(記載外)を塗る。(紙の型の場合は塗らなくても良い)アーモンドプードルと薄力粉はあわせてふるっておく。卵は黄身と白身をわけておく。オーブンを170度にあたためておく。

  2. 2

    ホワイトチョコレートを耐熱容器に入れ、電子レンジで600W2分~2分30秒加熱する。どろっと溶けてやわらかくなったらOK。
    *湯せんで溶かしてもOKです。

  3. 3

    2に砂糖を半分入れて混ぜる。チョコが固まらないように手早く混ぜてください。

  4. 4

    3に卵黄を1個ずつ入れて混ぜる。

  5. 5

    生クリームを4に入れてよく混ぜる。

  6. 6

    卵白に残りの砂糖を混ぜ、角が立つくらいに固く泡立てる。

  7. 7

    6に粉類の半分、あわ立てた卵白の1/3を入れ、よく混ぜる。

  8. 8

    7に残りの粉類、レーズン・刻んだくるみ等を入れて、さっくりと混ぜる。

  9. 9

    型の8分目ぐらいまで流し込み、170度のオーブンで15分ほど焼く。

  10. 10

    ほんのり色がついたらOKです。

コツ・ポイント

泡立てをしっかりすること、最後に卵白を混ぜる時に泡をっつぶさないようにすることに気を付けてください。これを普通のチョコレートで作ってもとろけるようなチョコレートケーキになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あかし
あかし @cook_40028337
に公開
お菓子作りが大好きで、暇を見つけては作っています。なかなか時間が取れないのが悩みです。。
もっと読む

似たレシピ