超ヘルシー♫ノンオイルで美味しい酢鶏

cocoruna
cocoruna @cook_40035352

酢豚より酢鶏が好きなんです♡ノンオイルとは思えないくらい美味しく出来ました。ダイエッターの方必見です!!

このレシピの生い立ち
酢豚より酢鶏の方が好きです。今回「さっぱり焼きレシピ」に応募するにあたり、ヘルシーな酢鶏が出来ないかな??と考えてノンオイルで完成することが出来ました。ノンオイルとは思えないくらい美味しく出来ました♡これならカロリーを気にすることなく食べられそう。丼の具にしても美味しそう〜。

超ヘルシー♫ノンオイルで美味しい酢鶏

酢豚より酢鶏が好きなんです♡ノンオイルとは思えないくらい美味しく出来ました。ダイエッターの方必見です!!

このレシピの生い立ち
酢豚より酢鶏の方が好きです。今回「さっぱり焼きレシピ」に応募するにあたり、ヘルシーな酢鶏が出来ないかな??と考えてノンオイルで完成することが出来ました。ノンオイルとは思えないくらい美味しく出来ました♡これならカロリーを気にすることなく食べられそう。丼の具にしても美味しそう〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉(小) 1枚
  2. ○紹興酒 大さじ1
  3. ○塩 小さじ1/2
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 人参(乱切り) 1/2本
  6. 玉葱(半月切り) 1/2個
  7. ピーマン(乱切り) 2個
  8. きくらげ 少々
  9. 鶏ガラスープ顆粒 小さじ1
  10. ☆砂糖 大さじ3
  11. ☆酢 大さじ3
  12. ☆ケチャップ 大さじ3
  13. ☆酒 大さじ1
  14. ☆醤油 大さじ1
  15. 片栗粉 大さじ1/2
  16. 溶き卵 1個

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は○でしっかり下味をつけます。鍋に鶏胸肉を茹でる用のお湯を沸かします。キクラゲは下処理して、一口大に切ります。野菜類は材料表のとおり準備します。

  2. 2

    鶏胸肉に●をまぶして茹でお皿にとっておきます。鶏胸肉を茹でたお湯をお玉3杯位別の鍋に入れ、鶏ガラスープ顆粒を入て人参を煮ます。その間☆の調味料をフライパンに用意しておきます。

  3. 3

    人参が柔らかくなったら、玉葱、ピーマンも入れ少ししんなりするまで煮ます(水分が少しなので炒め煮という感じ)☆を入れたフライパンに火をつけます。

  4. 4

    ☆の入ったフライパンがふつふつしてきたら茹でておいた鶏胸肉、キクラゲ、下味をつけた野菜類を入れ味を絡めます。片栗粉を水大さじ1/2で溶き入れとろみをつけます。最後に溶き卵をまわし入れ火を止めます。♡出来上がり♡

コツ・ポイント

材料に下味をつけることでノンオイルのでも美味しく出来上がるのだと思います。ピーマンは色が変わるのでさっと煮るようにします。溶き卵は好みで入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocoruna
cocoruna @cook_40035352
に公開

似たレシピ