ジューシー☆鶏のから揚げ

みかちゅう
みかちゅう @cook_40035929

みんなが大好きなから揚げ、とっても簡単
2度揚げする事により外側は香ばしく、中身はジューシーのふんわり仕上げ(^^
このレシピの生い立ち
実家のから揚げ。これを食べて育ちました。

ジューシー☆鶏のから揚げ

みんなが大好きなから揚げ、とっても簡単
2度揚げする事により外側は香ばしく、中身はジューシーのふんわり仕上げ(^^
このレシピの生い立ち
実家のから揚げ。これを食べて育ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とり肉モモ)なければ胸肉でOK 400-500gぐらい(2枚)
  2. ☆下味☆
  3. 醤油(めんつゆでも) 大3
  4. お酒 大2
  5. 生姜・にんにく(各すりおろす) 生姜小1、にんにく小2
  6. ごま 小1
  7. 一味唐辛子(もしくは豆板醤) 小1/4〜1/2
  8. リンゴのすったもの(もしくは蜂蜜) りんごの場合は大1、蜂蜜の場合は小2−3
  9. ころも 片4:コン1 の割合で混ぜる
  10. 片栗粉 適量
  11. コンスターチ 適量
  12. ☆飾り用の野菜☆
  13. 水菜レタストマトアーモンドスライスなど 適量
  14. ☆香味ソース☆
  15. A:しょうゆ 大2
  16. A:酢 大2
  17. A:砂糖 小2
  18. A:オイスターソース 大1
  19. B:ごま 大1
  20. B:白ごまネギ 各大1づつ
  21. *Aをレンジか鍋で温める、最後にBを投入

作り方

  1. 1

    鶏肉の皮や脂身は包丁で取り除く(臭みがあるので)
    適度な大きさに切った鳥肉をビニール袋に入れる。

  2. 2

    そこに下味調味料を全部入れる。

  3. 3

    ビニール袋の上から、ひたすら揉みこむ。時間があれば2時間程漬けておく。

  4. 4

    バットや大きな皿に片栗粉4:コンスタ1の割合で作った粉を広げ、下味をつけた鳥肉にまぶす。(片栗粉のみでもOK)

  5. 5

    180℃の油で1分30秒ほど揚げる→
    一度油から出しバットの上などで4分休ませる。
    再び180℃の油で40秒ほど揚げる

  6. 6

    野菜をお皿に敷き詰め写真のように盛り付ける。

  7. 7

    飾り付けその2
    もも肉を1枚で揚げて香味ソースをかけた例です。

  8. 8

    飾り付けその3

コツ・ポイント

もも肉の方が美味しいのですが、胸肉を使う場合はフォークで肉をぶっさして蜂蜜やリンゴをすったものを少し多めの分量にして漬けると柔らかくなります。
蜂蜜を入れすぎると甘すぎてマズイので分量に気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みかちゅう
みかちゅう @cook_40035929
に公開
簡単で、それなりに見える料理やお菓子をご紹介。ほとんど、つくれぽ専門ではありますが。。お菓子作りが好きで、作ったお菓子は「ごはん日記(おいしいもの)」にUPしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ