紅茶クッキーでポンデライオン☆

yotiko
yotiko @cook_40036070

すっごい暇な日に。可愛いクッキーが作りたくて。大好きなミスドのポンデライオンをモチーフにしてみました。紅茶とプレーンの2つの生地の、サクサククッキーです☆

このレシピの生い立ち
あまりにも暇な休日。この有り余る時間を使って、ちょっと手間で良いから可愛いクッキーが作りたくなって。
プレーン生地はいつも家で作ってた生地で、紅茶生地はレシピID:17479512のpocky25さんのレシピを倍量にして作らせていただきました。

紅茶クッキーでポンデライオン☆

すっごい暇な日に。可愛いクッキーが作りたくて。大好きなミスドのポンデライオンをモチーフにしてみました。紅茶とプレーンの2つの生地の、サクサククッキーです☆

このレシピの生い立ち
あまりにも暇な休日。この有り余る時間を使って、ちょっと手間で良いから可愛いクッキーが作りたくなって。
プレーン生地はいつも家で作ってた生地で、紅茶生地はレシピID:17479512のpocky25さんのレシピを倍量にして作らせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ポン・デ・ライオン24匹分
  1. 【★紅茶生地★】
  2.  ★バター 100g
  3.  ★砂糖 60g
  4.  ★卵黄(M) 1/2個
  5.  ★アーモンドプードル 20g
  6.  ★紅茶 10g
  7.  ★小麦粉(薄力粉) 140g
  8. 【○プレーン生地○】
  9.  ○バター 25g
  10.  ○砂糖 20g
  11.  ○卵黄(M) 1/2個
  12.  ○牛乳 大さじ1/2
  13.  ○バニラエッセンス 適宜
  14.  ○小麦粉(薄力粉) 50g
  15. 食紅ココア 適宜

作り方

  1. 1

    材料を量って用意します。上記材料表記は、 ○→プレーン生地分 ★→紅茶生地分です。紅茶は私はリプトンのティーバッグを使いました。

  2. 2

    まずプレーン(○の材料)の方から手をつけます。バターをレンジなどでやわらかくして練って砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜます。その後卵黄、その後牛乳とバニラエッセンスを加えてよく混ぜます。

  3. 3

    小麦粉を入れて、最初は切るように混ぜて、固まってきたらよく練り混ぜます。

  4. 4

    べたつくのでクッキングシートを使って生地を棒状に伸ばします。

  5. 5

    目安は直径3cm。こんなに厳密じゃなくて良いです。暇なんです。

  6. 6

    プレーン生地を作り終わったボウルそのまま洗わなくて良いので、2と3の手順と同じく、今度は紅茶生地(★の材料)を作ります。(※牛乳は無し。代わりに紅茶とアーモンドプードル入れます)

  7. 7

    紅茶生地の太さの目安は直径1.8cm。同じく、こんなにこだわらなくて良いです。。。

  8. 8

    クッキングシートにくるんで冷凍庫へ。
    紅茶生地は量が多いので数本に分けました。
    20分ほど寝かせます。

  9. 9

    固まったら、生地を5mm幅に切っていきます。定規使うほどこだわらずに目分量でいいです。紅茶生地も同じく5mm幅に切っちゃいます。プレーン生地を24枚、紅茶生地を192枚作ります。なお、両生地とも少しあまります(余らせます)。

  10. 10

    プレーン生地の周りに8枚紅茶生地を置きます。
    あまった生地で口の部分に丸型を2つ薄く作って顔に置きます。
    あまったプレーン生地に食紅を混ぜたものを鼻に。
    ココアを混ぜたものを目にします。

  11. 11

    お口が紅茶生地バージョン。
    これも可愛い(ノ´∀`*)
    生地を作ってる途中でいいので、オーブンを170度で予熱開始。

  12. 12

    170度で予熱できたオーブンで12分~15分ほど焼きます。うちの25cm×26cmの天板には、ポン・デ・ライオンが8匹乗ります。 24匹なのでちょうど3回焼く分作れます。

  13. 13

    焼けたよ☆
    生地がちょっと膨らんで隙間が埋まって良い感じ。

  14. 14

    全部でーーーきたーーーーヾ(*´∀`*)ノ゛
    壮観であります。
    口や目鼻であまった生地はリング状にしてミニドーナツ型のクッキーにしました。

  15. 15

    時間がまだ有り余ってるので、余った卵白でラングドシャ作りましたヽ(・ω・)ノ
    レシピID:17369701のサマーラさんのラングドシャです。超簡単。

コツ・ポイント

こんなに数値厳密にやる必要ないです。24匹出来なくてもいいじゃないですか。あと、うちのオーブンは上中下段の3段ありますが、下段で焼きました。焼き加減はご自宅のオーブンの加減を見て調整してください。また、紅茶生地でなく、抹茶やココアやイチゴ生地などでも可愛いかも(ノ´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yotiko
yotiko @cook_40036070
に公開
お料理は苦手、お菓子大好き。COOKPAD内の、簡単にお手軽に出来てさらに美味しい皆様のレシピに大変お世話になっています。ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ