黒ごまのベーグル

黒ごまの香ばしい香りが広がるモッチリベーグルです。
グレーカラーのスタイリッシュなルックスで大人なベーグルです☆
きな粉クリームをサンドしたり、ササミサンドにするとgood!
このレシピの生い立ち
junkoさんのもちもちベーグルをよく作っていて、紫、黄色、緑、ピンク、等カラフルなベーグルを作るようになり、黒練りごまを入れてみました!
黒ごまのベーグル
黒ごまの香ばしい香りが広がるモッチリベーグルです。
グレーカラーのスタイリッシュなルックスで大人なベーグルです☆
きな粉クリームをサンドしたり、ササミサンドにするとgood!
このレシピの生い立ち
junkoさんのもちもちベーグルをよく作っていて、紫、黄色、緑、ピンク、等カラフルなベーグルを作るようになり、黒練りごまを入れてみました!
作り方
- 1
水と練りごまを合わせ、レンジ強で約1分温め、ぬるま湯にする。
- 2
材料をすべて混ぜ、こねる。しっかりと叩き付けるように捏ねましょう。
15分ほど捏ねたら表面が滑らかになる。 - 3
生地を6等分し成形する。5〜6センチの穴のベーグル型にする。気持ち大きめで良い。
オーブンシートを敷いた天板に並べ、ベーグルの表面を水で濡らした手でほんの少し湿らせる。
決して霧吹きはしない、びしょびしょにしないように! - 4
オーブンを200℃で3分ほど温め、火を消してベーグルの天板を入れ30分発酵させる。
- 5
フライパンにお湯を沸かし、蜂蜜おおさじ1(分量外)を入れ、ぐらぐら煮立たせない程度の温度で(80〜90℃)で片面15秒ずつゆでる。キッチンタオルで軽く水を切り、天板に並べる。
- 6
210℃のオーブンで8〜9分ほど焼いて出来上がり。
オーブンに合わせて時間設定してください。(我が家のオーブンは高速オーブンですので時間が短いですが通常なら、15分くらいだと思います。)
コツ・ポイント
生地をしっかり捏ねることと、生地を茹でる際には形をくずさないよう注意しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
もっちり黒ゴマベーグル♪香ばしくてふわっ もっちり黒ゴマベーグル♪香ばしくてふわっ
黒ゴマをいれて香ばしいベーグルにしました♪第一発酵をしっかりさせたので、ふっくらとしたベーグルになりました♪ 京たまご -
-
-
-
-
プチプチ*むっちり*黒ごまベーグル プチプチ*むっちり*黒ごまベーグル
黒ごまをたっぷり入れた、プチプチでむっちりつやつやなベーグルです♪焼きたては表面がカリカリで香ばしいです♪ohanaきっちん
-
その他のレシピ