大宰府名物! 梅ヶ枝餅

ひなたのひまわり
ひなたのひまわり @cook_40038030

大宰府名物、梅ヶ枝餅!
自宅で簡単に作れちゃいますヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::
このレシピの生い立ち
九州の大宰府の名物、わざわざ買いに行かなくても食べたいなぁ~と思って♪

大宰府名物! 梅ヶ枝餅

大宰府名物、梅ヶ枝餅!
自宅で簡単に作れちゃいますヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::
このレシピの生い立ち
九州の大宰府の名物、わざわざ買いに行かなくても食べたいなぁ~と思って♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分

作り方

  1. 1

    もめん豆腐は20分水きりする。
    だんごの粉と水切りした豆腐を混ぜ合わせる。

  2. 2

    生地を12等分に分け、あんを包んで平にする。

  3. 3

    フライパンを熱し生地をいれ、弱火で片面3分。返して3分。さらに各2分繰り返して焼く。

  4. 4

コツ・ポイント

出来上がった梅ヶ枝餅は冷凍保存できます♪一個づつラップで包んで冷凍しておけば食べる時にレンジで解凍するとおいしく食べられます!豆腐は高タンパクで栄養価も高く成人病などの予防もあるとか(^v^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなたのひまわり
に公開
女の子2人、男の子1人の3人の手作り大好き母です♪
もっと読む

似たレシピ