冷凍エビでおいしいパスタ 1-レシピのメイン写真

冷凍エビでおいしいパスタ 1

風の谷のテパ
風の谷のテパ @cook_40038501

冷凍のすでに茹でてあるエビなのに、おいしくいただけるパスタです。本当はフレッシュなので作った方がもちろんおいしいエビ出汁がでるだろうけど、冷凍だって大丈夫!いけるよ、いける。
このレシピの生い立ち
本当は生エビで作りたいとこだけど、なかったし。 でも、冷凍エビかったばっかりだからさ。 ちょっと試してみた。 したら、おいしかったのでメモ♪

冷凍エビでおいしいパスタ 1

冷凍のすでに茹でてあるエビなのに、おいしくいただけるパスタです。本当はフレッシュなので作った方がもちろんおいしいエビ出汁がでるだろうけど、冷凍だって大丈夫!いけるよ、いける。
このレシピの生い立ち
本当は生エビで作りたいとこだけど、なかったし。 でも、冷凍エビかったばっかりだからさ。 ちょっと試してみた。 したら、おいしかったのでメモ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい
  1. 冷凍エビ 中くらいサイズ12~16個
  2. 赤玉ねぎ 小さめ半分
  3. にんにく 1~2つぶ
  4. オリーブ 大さじ2くらい
  5. ペンネ 2人分
  6. 塩・コショウ 適量
  7. 鷹のつめ お好みで
  8. 白ワイン 1/4カップくらい
  9. 生バジル 刻んで一握りくらい

作り方

  1. 1

    パスタはエビといっしょにフォークでさして食べたいので、ペンネがよろしいかと。 で、パスタは横でお湯沸かしたり、塩いれたり、茹でたり、適当に横で準備する。

  2. 2

    赤玉ねぎをとても細かくみじん切りにして、1/4カップ弱ぐらいの量かな。 ま、適当。 ニンニクは大きめだったら1つぶを、みじん切りにして、なんだったら、包丁で潰してペースト状っぽくする。 

  3. 3

    オリーブ油を適当にフライパンに入れて、2を入れて焦げないように、中火とかで玉ねぎが透明になるまで炒める。このとき、スパイシーがお好みだったら鷹のつめをちょっと入れていっしょに炒めて、辛味を出す。

  4. 4

    赤玉ねぎが透明になったら、強火にして、冷凍エビを入れて、フライパンの中でなんとなく解凍する。 1分くらいかな。 で、白ワインを入れて、沸騰させて、塩・コショウ少々入れてばじるを入れて、弱火にして、ちょっと煮詰める。2~3分かな。

  5. 5

    茹で上がったペンネを4に入れて、ざっくりと混ぜて、ちょっと汁をペンネす吸い込ませて(1分くらい)、で、出来上がり。

コツ・ポイント

赤玉ねぎとニンニクのコンボじゃなくって本当はシャロット。今回はワインが足りなくてお酒を足したけどおいしいね。バジルじゃなくてパセリでも良いと思われる。冷凍エビはもう茹でてあるやつだから、解凍する程度プラスちょっと味を出すって感じね。フライパンの中に長くいれすぎると出汁が出ても逆にまずくなるよ。 ニンニクはもうちょっと入れてもいいかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
風の谷のテパ
風の谷のテパ @cook_40038501
に公開
気が向いたらレシピ載せておこっと。すぐ忘れるからね。でも、いつもテキトウだからね。レシピをフォローしても違う味になるかもね。ごめんね。だって、私のためのレシピ貯蔵庫なんだもんね。ご飯はなるべく地元で取れる季節の食材を使って作りたい派。出来る限りオーガニック。できる限り生態系を壊さない。興味シンシンだから、いろいろ試すよ♪
もっと読む

似たレシピ