ニラたっぷり チヂミ

魔法の泉
魔法の泉 @cook_40034272

お好み焼きとはちがう食感です!

ほんのり、ごま油の香りが効いています。
このレシピの生い立ち
娘が通っている学童保育で、韓国からの留学生の先生に、娘が習ってきたのを聞きながら、いっしょに作ってみました。

ニラたっぷり チヂミ

お好み焼きとはちがう食感です!

ほんのり、ごま油の香りが効いています。
このレシピの生い立ち
娘が通っている学童保育で、韓国からの留学生の先生に、娘が習ってきたのを聞きながら、いっしょに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニラ 一束
  2. にんじん 3分の1本
  3. 豚ばら肉 20グラム
  4. イカ 20グラム程度
  5. チヂミのもと 150グラム
  6. 200ミリリットル
  7. 1個
  8. ごま 少々
  9. チヂミのたれ

作り方

  1. 1

    ニラは、4等分くらいの長さに切る。
    にんじんはスライサーで、千切りにする。

  2. 2

    市販のチヂミのもとを使用。

  3. 3

    卵1個をボールに割りいれ、水1カップを加えて混ぜる。

  4. 4

    チヂミのもと150グラムを、3のボールに入れ、ダマにならないように混ぜていく。

  5. 5

    混ざったら、分量の半分のニラ、にんじんを加えて混ぜる。

  6. 6

    豚肉は、あらかじめ軽く火を通しておく。火が通ったら、5のボールに入れて混ぜる。

  7. 7

    鉄板の上で焼く。

  8. 8

    写真のようにほんのりこげ間がついたら、ごま油を少量のせてしばらく焼き、出来上がり。

  9. 9

    こちらは、にんじん・ニラたっぷりバージョン。

  10. 10

    同じように鉄板で焼く。

  11. 11

    出来上がり!

    付属の「チヂミのたれ」でいただきました。

コツ・ポイント

野菜をあまり入れすぎると、分厚くなり、チヂミらしくなくなるので注意してください。薄めに焼くほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
魔法の泉
魔法の泉 @cook_40034272
に公開
中学生の娘がいるワーキングマザーです。忙しい毎日、簡単でおいしい料理の作り方を追求しています。テーマは「手抜き料理&作り置きできる料理!」目標は30分以内☆
もっと読む

似たレシピ